 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
猫が陶酔状態になることで有名だが、それはマタタビ酸という揮発性の有機酸の働きである。私はマタタビがツル性の樹木であることを知ってファンになった(ツルマニアなので)。先端に近い部分の葉が白くなるので、ドライブ中でも遠目ですぐに分かる。昆虫がこれで誘われるという説明も納得できる。ドライブの楽しみが増えた。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|