 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
錦木という名前の通り、肌寒さが感じられる晩秋の頃の紅葉が何とも美しい。いつ見ても分かる面白い特徴は、枝にコルク質の翼が発達していることだ。庭園樹としてもよくお目にかかる。春には淡緑色の小さい花を咲かせ、秋には実がついてはじけると橙赤色の種子が出現し、それから素晴らしい紅葉になる。年に三回楽しめる貴重な木だ。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|