 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
バンクーバー水族館は、カナダのバンクーバーの西北にある広大なスタンレー公園の一画にあります。巨大な樹木が茂る森の中に、図のようなクジラをデザインした彫刻があります。このデザインには先住民(いわゆるインディアン)のデザインが活かされています。バンクーバー水族館には、南米の魚類のコーナー、南太平洋の魚類のコーナー、カナダ沿岸の魚類のコーナー、世界のカエルを集めたコーナー、放し飼いの蝶のコーナー、ベルーガの水槽、ラッコの水槽、イルカの水槽、アザラシ類の水槽があります。
特に充実していると感じられた、カナダの沿岸の魚類の展示で、他の水族館では見たことのない鮮やかな緑色のイソギンチャクの群生する海底の様子や、世界最大のオレンジ色のヒトデに目を奪われました。
カエルの展示は、種類も多く、解説も力が入っており、大変内容が豊かです。
他の目的の取材旅行も兼ねていましたが、私はこの夏にのべ3日間、ここに通いつめました。そもそもスタンレー公園を訪れるのは、今年が2回目でしたが、海に囲まれた素晴らしい公園で、水族館の近くの岸辺から見るバンクーバーのダウンタウンのビル街の様子は、特に夕陽の中で見ると、深い感動を覚えます。
バンクーバーは私の大好きな街のひとつです。
[撮影・解説:栗田昌裕]
SRSは地球の能力開発
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
|
|
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|