 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
富士は日本を象徴する山だ。
多くの人が本当にそう思っているらしい。
そのことは、山を描かせると、多くの人が富士に似た山容を描くことで分かる。
富士の形は地球の重力と無関係ではない。そこには地球の特殊性が刻まれている。
富士だけでなく、多くの山々の形は、重力の強さに応じて風化を受けていく。
そんなことを考えながら、なだらかな富士の形を眺め直すのも楽しい。
東京から南西諸島に行く飛行機に乗ると、静岡県のやや南を通過する。
このときに富士をさまざまな角度からつぶさに鑑賞することができる。
富士を観察し終えると、機体は一気に海を貫いて南西に向かうのだ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 050103に撮影、050310記]
「3D景観法」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|