120819 |
速読法 |
速読を教える団体が急速に増えているらしい。@どんな根拠に基き、A誰がプログラムを作り、Bどんな速読を目指し、C誰が教え、Dどんな成果が出ているのか、以上のいずれもが大きな問題だ。速読を目指す人はそこをよく検討してほしい。 |
120719 |
速読法 |
7月15日は栗田式SRS速読法5日間コースの4日目の講習でした。その結果、ク速読力は初速の914字/分が12439字/分となり、1万字突破&10倍突破を達成しました。 |
120714 |
速読法 |
7月14日に、栗田式SRS初級速読法の3日目の講習が開催された。その結果、参加者の読書速度の平均は6641字/分となり、平均7.4倍速読を達成しました。 |
120707 |
速読法 |
7月7日に、SRS速読法の初級5日間講習が始まりました。このクラスの初速は914字/分でした。1日目の講習の結果、平均3371字/分となり、3.7倍速読突破となりました。 |
120705 |
速読法 |
6月24日に、栗田式速読法の中級講習の最終日が終わりました。結果は平均56600字以上となり、初級初速から見て63倍になりました。中級初速から見ても10倍突破をしました。 |
120624 |
速読法 |
6月24日、速読中級5日間クラスの講習を予定通り終えた。集計はまだだが、他クラス同様、平均50倍を超えたのは間違いない。次回の初級クラスは6月30日、7月1日に、2日間の集中講習が行われる。過去実績では平均10倍突破である。 |
120623 |
速読法 |
6月23日は、栗田式速読法中級の4日目が開催されました。初級の初速から見て、48.7倍速読を達成しました。中級初速から見ても10倍突破しています。次回の速読講習は、6月30日と7月1日の2日間で、10倍突破を目指します。 |
120622 |
速読法 |
6月30日と7月1日の2日間で、栗田式SRS速読法の初級の講習が開講されます。これは全国から短期間で最大の速読における成果を出すために集まられる方々のための講習で。過去実績は10倍特価です。 |
120617 |
速読法 |
6月16日は、栗田式SRS速読法中級の2日目の講習がありました。クラスの速読の倍率は、中級初速の平均5.6倍になりました。 |
120617 |
速読法 |
6月17日は、栗田式SRS速読法の中級の3日目の講習がありました。クラスの速読の倍率はまだ未集計ですが、倍率は他クラスと同様になりそうです。 |
120614 |
速読法 |
6月10日、SRS速読の中級講習が始まりました。この日は、「心の場」を確認し心の場を開く」というテーマで訓練を重ね、中級初速からスタートして3.2倍を超えました。 |
120611 |
速読法 |
5月26日から始まった栗田式速読初級5日間講習は、6月9日に最終日を迎えました。データは未整理ですが、4日目に平均13倍速読を突破しましたので、過去561クラスと同様の結果になったと思われます。 |
120611 |
速読法 |
6月10日から、栗田式速読法の中級クラスが始まりました。初級10ステップが終わった人達のためのクラスです。5日間の講習で、50倍速読突破を目指します。 |
120610 |
速読法 |
5月26日から始まった速読初級5日間講習の4日目。読書速度は初速855字/分から9995字/分となり、平均13.3倍になりました。4日目の十倍突破は栗田式SRS速読法の標準的な成果です。 |
120531 |
速読法 |
5月26日から始まった速読初級5日間クラスの2日目では、読書速度は初速855字/分から4535字/分となり、5.6倍になりました。これは過去のクラスと比較して標準的な成果です。 |
120528 |
速読法 |
5月27日栗田式速読法の2日目が終わった。初日は855字/分の読書速だった。2日目にはステップ4まで進んで平均4000字/分となる。この過程で過去の1行読みを卒業して、その上に進む。次期一泊研修は6月30日-7月1日 |
120526 |
速読法 |
5月26日から新しい速読5日間クラスが始まった。初日は読書速度855字/分から始まり、2700字/字を越すレベルに到達した。平均倍率は3倍を越えた。 |
120515 |
速読法 |
5月13日、栗田式速読法の初級一泊研修2日目は、途中の8ステップで参加者全員の平均1万字速読、平均12倍速読が達成できた(従来の読書の平均は848字/分)。 |
120513 |
速読法 |
5月12日、栗田式速読法の初級一泊研修初日は4202字/分の速読が達成できた(参加者平均)。これは平均5.1倍だ。初速の平均は848字である。翌日は平均10倍を目指す。 |
120511 |
速読法 |
今日は栗田式速読法の一泊研修の初日。空は爽やか雲が浮かぶ青空で、快適なスタートだ。参加者が速読の本質をしっかりと体験的に把握できるように指導をする。次回の講習は5月25日から5日間講習が始まります。 |
120504 |
速読法 |
月12ー13日、2日で十倍突破を目指す速読講習を行います。SRS速読は最も効率的に速読が学べる体系です。理由は速読が従来の読書と全く異なる技術であることを最短で洞察し、必要な土台を高め、能力自体の可能性を広げる能力開発法だから。Http |
120429 |
速読法 |
4月21日に終わった栗田式SRS速読法の初級5日間クラスは最後の平均値は37383字/分で42倍の速読倍率になりました。次回の初級講習は5月12、13日の2日間講習です。目標は10倍突破。詳細は http://srs21.com/
|
120415 |
速読法 |
4月8日、栗田式速読法の5回クラスの2日目を終えた。結果は、参加者の平均読書速度は5780字/分となり、前日の初速度889字/分から見て倍率は平均6.6倍になった。次回速読法講習は5月12-13日。2日間で十倍突破を目指すクラス。http://t.co/dMiGYCsn |
120415 |
速読法 |
4月14日、栗田式速読法の5回クラスの3日目を終えた。結果は、参加者の平均読書速度は8621字/分となり、初速度889字/分からの倍率は平均9.8倍となった。次回速読法講習は5月12-13日。2日間で十倍突破を目指すクラス。http://t.co/dMiGYCsn |
120415 |
速読法 |
4月21日、栗田式速読法の5回クラスの4日目を終えた。結果は、参加者の平均読書速度は17317字/分となり、初速度889字/分からの倍率は平均19.7倍となった。次回速読法講習は5月12-13日。2日間で十倍突破を目指すクラス。http://t.co/dMiGYCsn |
120406 |
速読法 |
4月7日から速読法の5日間の講習が始まります。これは559番目のクラスになりますが、栗田式速読法のクラスでは20年以上にわたって、全クラスで平均10倍速読を達成しています。 |
120403 |
速読法 |
4月7日から、栗田式SRS速読法初級クラスが新たに始まります。土日、土日、日で行われる5日間の講習です。過去21年間、すべてのクラスで平均速読10倍に達している実績があります。 |
120312 |
速読法 |
3月11日はSRS速読法の一泊研修が行われた。2日目の夕方(途中)に平均12000字/分、倍率も12倍を達成した。 |
120307 |
速読法 |
3月10日、11日は、栗田式速読法の2日間集中クラスを指導します。過去20年以上、すべてのクラスで10倍突破をしているクラスで、2日間の間に、22時間の指導をします |
120224 |
速読法 |
2月19日に5回講習の4日目が終わった。参加者の平均読書速度は10500字となり13倍速読を超えた(初速は平均800字/分の集団)。2月25日が最終日。次回速読講習は3月10−11日の遠隔者向きの土日2日間の講座です。詳細は http://t.co/dMiGYCsn |
120222 |
速読法 |
人の言語中枢には階層性がある。下位のものは音韻言語だが、それが高次概念中枢につながっている。栗田式の光の速読は、その高次概念中枢を非言語的に操作するものだ。そこに光の速読の秘訣がある。 |
120222 |
速読法 |
速読は言葉の群れがお互いに響き合う様子を眺めて鑑賞する技術である。 |
120221 |
速読法 |
速読は言葉の群れの響き合うさまを眺めて鑑賞する技術である。 |
120220 |
速読法 |
今日はSRS速読法の4日目。平均で10倍突破をする日。講義中に、鉢植えのアマリリスが真紅の花を開き始めた。よいタイミングだった。次 |
120219 |
速読法 |
2月18日の栗田式SRS速読法6日間講習の3日目の講習は、平均6625字/分で、6千字速読を突破した。倍率は8.9倍である。4日目の明日は予定通り10倍速読突破ができるだろう。 |
120218 |
速読法 |
速読法の5日間講習の2日目の成果が出た。読書速度は802字/分でスタートしたが2日目の最後は4616字/分となり、倍率平均は6倍速読を超えた。明日は3日目の講習だ。次のクラスは3月10−11日の速読一泊講習が予定されている |
120124 |
速読法 |
SRS速読法の五回講習は、従来は成人を基本としていましたが、次回2月11日からは、高校生以上の年齢枠の受講者も認めることとしました。詳細はお問い合わせください。 |
120122 |
速読法 |
今日はSRS中級速読法の3日目の指導をした。中級には大きな流れがある。その流れの中でより高度な速読に必要な「心の場」を一歩一歩構築していく。併行して速読のための「光の辞書」も充実させていく。 |
120121 |
速読法 |
「本がいままでの10倍速く読める法」(栗田昌裕著/三笠書房/02年)が国立国語研究所「現代日本語書き言葉均衡コーパス」プロジェクトの言語DATABASEに採録されたと通知された。日本語の書き言葉の研究に役立つのはうれしいことだ。 |
120121 |
速読法 |
明日は中級速読法の3日目。中級速読法は80倍速読を目指す。初日には情報を処理をする「心の場」とは何かについて確認し、心の場を内外により広く開くことを学ぶ。2日目には「大局をつかむ」ことの重要性を学び、そのための直観力と時空能力を高め、出会いを活かす一期一会の精神を学ぶ。 |
120121 |
速読法 |
中級速読のクラスは2日目終わった段階で、平均の速読の字数が70倍を超えた(倍率は訓練前の値が基準)。字数としては4万字/分になっている。次回の栗田式SRS速読法の講習は2月11日から初級5回講習が始まります。 |
120118 |
速読法 |
2月7日から、新たな速読クラスが開講されます。5日間で、20倍速読を目指します。過去全クラスで5日間講習は20倍突破をしています。 |
120104 |
速読法 |
昨年11月に初級速読の5回講習が行われた。その結果、速読は初回との比で平均38倍になった。字数は平均28000字/分。SRS速読法は過去21年間全555クラスで平均10倍突破を続けている。 |
111120 |
速読法 |
栗田式速読法の一泊研修は次回、11月26-27日の土日に開講されます。2日間で、過去全クラスの読書速度の倍率は10倍を超えています。そのために必要なすべてのことを一気に2 日間で指導するのが特徴です。 |
111120 |
速読法 |
11/26-27には栗田式SRS速読の新たな一泊講習が開催されます。この講習では過去20年間全クラスで2日目に平均10倍速読を突破しています。 |
111111 |
速読法 |
栗田式速読法5日間講習の4日目が終わった。現在のクラスでは平均14500字/日となり20倍速読を達成している。次回の講習(2日間集中講習)は11月26日に開始。SRS速読は過去21年全てのクラスで平均20倍達成。 |
111103 |
速読法 |
今年の十月の初級速読法の一泊クラスは平均20倍速読を越えた。次回は11月下旬に予定されている。速読は一気に心身の能力を総合的に高めることで最短時間で修得できる。 |
111018 |
速読法 |
知性の加速を求めて速読法の訓練をすることが、実は最も普遍的な能力開発法の玄関であることをSRSは1985年に見いだしました。次回速読講習は、10月22日から。20倍突破の実績です。詳細は http ://srs21.com/ |
111016 |
速読法 |
10月22日から、土曜日曜の5日間に、栗田式速読法の講習が行われます。過去実績は平均20倍突破。その過程で、知性の根底を変える体験を積み重ねます。 |
111004 |
速読法 |
10月1日、栗田式速読法の初級一泊講習が開催され、最初は777字/分の読書速度でしたが初日終了時点で4240字/分になりました(受講者の平均値)。この時点で既に5倍を超えたことに注目してください。 |
110915 |
速読法 |
速読力は、その大前提として眼力の獲得という段階を経るなくてはいけません。栗田式速読法ではそのためにさまざまな工夫をして受講者が高速入力できるようにします。 |
110905 |
速読法 |
速読学習には、自習であれ、講習であれ、必ず「落とし穴」が口を開けて待っている。そこを迷路を抜けるように上手に回避できると、速やかに進歩するものだ。次回2日間の速読講習は10月初めです。 |
110904 |
速読法 |
9月10日から、栗田式SRS速読の5回講習が新たに開講。過去実績は540クラスすべてで平均10倍の速読レベルに到達。 |
110901 |
速読法 |
SRS速読法の9月の五回講習は現在満員になっています。次回の日程が決まっていますので、希望のある方は下記にご問い合わせを。http ://srs21.com |
110822 |
速読法 |
現在、栗田式SRS速読の子供クラスが行われています。平均13歳のクラスで、初回講習で読書速度は毎分585字→2282字となりました。次回の速読法講習は9月です。 |
110618 |
速読法 |
6月11日、栗田式SRS速読法の5回講習の3日目が開催されました。その結果、速読は6960字/分となり、初速の約8倍になりました。過去クラスでは4日目には10倍を超すのが通例でした。本クラスもその流れに沿って進歩中です。 |
110610 |
速読法 |
栗田式SRS速読法の五回講習の2日目が6月5日に行われました。その結果、速読は平均4900字/分となり、5.8倍になりました。3日目には6000字を超えます。次回は7月16−17日に2日間講習があり、10倍突破を目指します。 |
110606 |
速読法 |
5月28ー29日にSRS速読法一泊研修を行いました。1日目は迷路抜け1.8倍、計算1.24倍となり知的効率が上昇し速読は初速832字/分→3776字/分となり4.7倍になりました。次回一泊研修は7月16−17日 |
110606 |
速読法 |
5月28−29日、SRS速読法の一泊研修が行われました。2日目は迷路抜け2.5倍、計算1.38倍となり知的効率は更に上昇し、速読は13882字/分となり16.9倍になりました。次回一泊研修は7月16−17日。 |
110521 |
速読法 |
栗田式速読の基本をなす能力は「光の回路」を新たな言語回路として再構築していくことで形成されます。初級2日間講習5月28-29日。 |
110510 |
速読法 |
栗田式SRS速読法は4月28〜29日に2日間の集中講習を開催します。これは遠隔者および忙しい人向き。土曜日曜で行う5日間の講習に出られる方はそちらをお薦めします。後者の方が訓練時間が多いからです。 |
110509 |
速読法 |
SRS速読法は、4月28日から29日に2日間集中講習が開催されます。過去実績では21年間全クラスで初速の十数倍以上の読書速度が達成されました(参加者平均)。5日間の講習に参加できない方が対象です。 |
110418 |
速読法 |
4月9日、栗田式SRS速読法の5回講習の2日目が行われました。初日は受講者の速読力は初速の3.5倍でしたが、2日目は平均4795字/分で、6.0倍になりました。次回の速読一泊講習は5月28−29日です。 |
110415 |
速読法 |
4月8日、栗田式SRS速読法の5回講習が新たに始まりました。初日に受講者の速読力は2843字/分(初速の3.5倍)になりました(平均)。この日迷路抜け力は約2倍、計算力は19%アップとなりました。次回の速読一泊講習は5月28−29日です。 |
110406 |
速読法 |
東北大震災翌日から2日間での栗田式速読講習の成果を以下に示す(平均19倍速読突破)。 http://srs21.com/sokudoku/chart%20pages/1103-ippaku_chart.h... 次回講習は4月9日開講。 |
110405 |
速読法 |
2月に終わった栗田式速読法講習は他クラス同様平均30倍速読を達成しました。グラフは http://srs21.com/sokudoku/chart%20pages/chart_list.htm で見られます。次回講習は4月8日(土 |
110331 |
速読法 |
栗田式速読法には種々のユニークな訓練があり,指回し体操はその導入訓練です。30秒間に回す回数により、日々の自分のペースを把握することにも役立ちます。栗田式速読法5回講習は4月9日(土曜)開講。5日間、徹底的な訓練で知力を変革し加速します。 |
110331 |
速読法 |
大地震後、膨大なニュースが流れました。結果としてかなりの量の誤った情報や見解が巡り、振り回された方も少なくないようです。速読能力はそのような状況で素早く真贋や適否を峻別する際に力を発揮します。栗田式速読法5回講習4月9日(土曜)開講。 |
110329 |
速読法 |
速読力にあこがれる人は多いが、表面的にとらえる人が少なくないものです。速読力の基本は知力ですから、知力を高める努力が訓練に含まれることが重要です。栗田式速読法5回講習は4月9日(土曜)開講。5日間、徹底的な訓練で知力を変革し加速します。 |
110328 |
速読法 |
中途半端な訓練では速読力は身につきません。栗田式速読法初回5回講習は4月9日(土曜)開講。5日間にわたって、徹底的な訓練を通して知的能力の変革と加速を目指します。 |
110328 |
速読法 |
速読力は知性それ自体ではなく、知性を支える土台を改善することで身につく技術です。栗田式速読法初回5回講習は4月9日(土曜)開講。5日間にわたって、徹底的な訓練を通して知的能力の変革と加速を目指します。 |
110326 |
速読法 |
次回の栗田式速読法初回5回講習は4月9日(土曜)開講です。過去523のすべてのクラスと同様に、平均で20倍突破を目指します。 |