「福島県デコ平体験(SRS)」総合目次 
SRS能力開発法・速読法のお問い合わせ・申し込みは SRS研究所 電話03-3821-3197へ

SRS能力開発法の
HP表紙に戻る
本頁とここにリンクするブログの内容と画像を無断で複写・転載することを禁止します。
        (すべての著作権は撮影者・筆者である栗田昌裕とSRS研究所に属します)。
「福島県デコ平体験(SRS)」
このページは福島県の裏磐梯・デコ平での旅行体験・自然体験を掲載しています。

ブログ「アサギマダラと旅のよろこび」の記事の中から「デコ平」に関連するものをまとめたコーナーです。
筆者はグランデコリゾート(グランデコ・ホテル)のスキー場で2005〜7年と毎年夏、「旅をする蝶アサギマダラ」の移動を調べるためのマーキング調査をしており、2005年は5000頭以上、2006、2007年は1万頭以上に標識をして、全国での再捕獲を通して、アサギマダラの動向を探ることをしています。本ページはそのような営みの中で得られたデコ平の素晴らしい自然体験を紹介しています。2006年にはホテル主催のマーキング会を4回指導し、講演会(講話)も4回行いました。2007年にはアサギマダラ観察会は3回、講演会は3回行いました。この夏もアサギマダラの標識調査をしました。その結果は、以下に順次紹介しつつあります。また2007年にはホテル企画のアサギマダラ観察会は8月12日から9月2日まで連日行われました。2007年には、気候のためと思われますが、アサギマダラの出現が一週間ほど遅れました。9月中旬にも多くのアサギマダラがデコ平で観察され、南下も全体的に遅れる傾向になったとものと思われます。
「ブログコンセプト」渡り蝶アサギマダラの関連情報と四季折々の自然とを、画像で気楽に紹介します。
 地球はよろこびの惑星。「有限の惑星」の「無限の美しさと素晴らしさ」に共鳴・共感しませんか。外国の景観も紹介中。
ブログの画像付きの目次を以下に掲載します。現在100項目(07年10月14日最終更新し、96番から100番を追加)。
  ブログのトップページは以下です(クリックするとトップに行きます)→http://srs21.blog59.fc2.com/
  ブログの各頁はNを番号として、次のアドレスです。         →http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-N.html
  ブログの各頁を見るためには、以下のそれぞれの画像をクリックしてください。
2007年のアサギマダラの調査結果に関しては以下をごらんください。ホテルグランデコでのマーキング結果や再捕獲の結果もまとめています。
  →http://www.srs21.com/3d_insect/watarichou/2007_data.htm


↓画像クリック 掲載
月日
番号
記事のタイトル (画像をクリックすると、拡大した画像と内容の詳細が読めます)
100 07.
09/07
1144 福島県グランデコから群馬県赤城自然園へアサギマダラが161km移動した[070905。SRS9808。♂。群馬県第2例]
99 07.
09/07
1142 福島県グランデコから群馬県赤城自然園へアサギマダラが161km移動した[070826。SRS7881。♂。群馬県第1例]
98 07.
09/10
1137 グランデコの18日目はアサギマダラの228頭に標識。雌は7頭で3.1% [070820。SRS5746-5973。SRS5900の画像。デコ累積3708頭]
97 07.
09/10
1136 福島県裏磐梯のデコ平にて07年8月19日、筆者の指導下でグランデコ・ホテル主催の第二回「アサギマダラ観察会」施行 [070819]
96 07.
09/10
1135 グランデコの17日目はアサギマダラの243頭に標識。雌は10頭で4.1% [070819。SRS5503-5745。SRS5600の画像。デコ累積3480頭]
95 07.
09/07
1134 台風9号は07年9月7日にグランデコを直撃。大変なダメージを関東地方以北の多くのアサギマダラが受けたに違いない [070907。デコ平]
94 07.
09/07
1133 グランデコの16日目はアサギマダラの206頭に標識。雌は20頭で9.7% [070818。SRS5297-5502。SRS5400の画像。デコ累積3237頭]
93 07.
09/07
1132 グランデコ・ホテルにて07年夏の第二回目の「アサギマダラ」に関する講演を施行 [070818。デコ平]
92 07.
09/07
1131 グランデコの15日目は雨天のためアサギマダラの9頭に標識。雌は1頭で11.1%[070817。SRS5288-5296。ブナの幹のツタウルシの紅葉の兆しの画像。デコ累積3031頭]
91 07.
09/07
1130 福島県グランデコから宮城県蔵王にアサギマダラが約55km移動した [SRS2471 07.8/7。デコ平] 宮城県第一例
90 07.
09/06
1129 福島県グランデコから山形県蔵王にアサギマダラが約55km移動した [SRS7212 07.8/25。デコ平] 山形県第一例
89 07.
09/06
1128 07年8月16日、グランデコでの2頭目のアサギマダラの「ヘアペンシルの例」に遭遇し、左のみが出ていた [070816。SRS5226。ヘアペンシルNo.4。デコ平]
88 07.
09/06
1127 グランデコの14日目はアサギマダラの351頭に標識。雌は42頭で12.1%[070816。SRS4937-5287。SRS5100の画像。デコ累積3022頭]
87 07.
09/06
1126 グランデコの13日目はアサギマダラの380頭に標識。雌は40頭で10.5%[070815。SRS4557-4936。SRS4900の画像。デコ累積2671頭]
86 07.
09/05
1125 グランデコの12日目はアサギマダラの316頭に標識。雌は45頭で14.2%[070814。SRS4241-4556。SRS4500の画像。デコ累積2291頭]
85 07.
09/03
1124 グランデコの11日目はアサギマダラの344頭に標識。雌は61頭で17.8%[070813。SRS3897-4240。SRS4100の画像とヨツバヒヨドリの花。デコ累積1975頭]
84 07.
09/02
1123 07年8月10日、グランデコ最初のアサギマダラの「ヘアペンシルの例」に遭遇し、左が短かった [070810。SRS3211。ヘアペンシルNo.3。デコ平]
83 07.
08/31
1122 07年の夏もアサギマダラがネットに寄って来た [070824。デコ平]
82 07.
08/31
1121 8月24日は別のアサギマダラも地面を舐めていた・・・この日は「地面がおいしい日」? [070824。デコ平]
81 07.
08/31
1120 アサギマダラが地面を舐めていることがある [070824。デコ平]
80 07.
08/28
1119 07年8月11日、KBF福島放送(テレビ)にて、「裏磐梯にアサギマダラ」というニュースが流れる [070811。デコ平]
79 07.
08/28
1118 07年8月15日、「福島民報」(新聞)に「“旅するチョウ”アサギマダラ 北塩原で観察会スタート」の記事掲載[070815。デコ平]
78 07.
08/28
1117 「福島民報」(新聞)に「“旅するチョウ”飛来 裏磐梯にアサギマダラ」の記事掲載 [070811。デコ平]
77 07.
08/28
1116 アサギマダラの雄個体に惹きつけられて飛来したSRS2685は新鮮な雌だった [070808。SRS2686。デコ平]
76 07.
08/28
1115 マーキング中のアサギマダラの雄に雌が飛来してホバリングをした例 [070808。SRS2686。デコ平]
75 07.
08/28
1114 筆者の「アサギマダラ観察会」ではアサギマダラが元気なことを確認しながら放蝶する [079812。デコ平]
74 07.
08/28
1113 福島県裏磐梯のデコ平にて07年8月12日、筆者の指導下でグランデコ・ホテル主催の第一回「アサギマダラ観察会」施行 [070812]
73 07.
08/28
1112 グランデコ・ホテルにて07年夏の第一回の「アサギマダラ」に関する講演を施行 [070811]
72 07.
08/28
1111 グランデコの10日目はアサギマダラの278頭に標識。雌は48頭で17.3%[070812。SRS3618-3896。デコ累積1631頭]
71 07.
08/24
1110 グランデコの9日目はアサギマダラの345頭に標識。雌は99頭で28.7%[070811。SRS3273-3617。デコ累積1352頭]
70 07.
08/23
1109 グランデコの8日目はアサギマダラの315頭に標識。雌は32頭で10.2%[070810。SRS2958-3272。デコ累積1007頭]
69 07.
08/17
1108 グランデコの7日目はアサギマダラの210頭に標識。雌は16頭で7.6%[070809。SRS2748-2957。デコ累積692頭]
68 07.
08/09
1107 グランデコの6日目は天候不良でアサギマダラは少なく89頭に標識。雌は9頭で10%。[070808。SRS2659-2747。古い個体SRS2687の例]
67 07.
08/08
1106 グランデコの5日目はアサギマダラが高所に見られ247頭に標識。雌は37頭で15%。古い個体が来た [070807。SRS2412-2658。SRS2658♂の太い腹部画像例]
66 07.
08/08
1105 グランデコの4日目はアサギマダラが次々と山肌を下り121頭に標識。雌は32頭で27% [070806。SRS2291-2411。SRS2300♂の腹部画像]
65 07.
08/05
1104 アサギマダラの雌の腹部下面、側腹部の画像例[デコ。070805。SRS2290。未交尾例]
64 07.
08/05
1103 グランデコの3日目は午前天候不良で午後改善しアサギマダラの12頭に標識・・・雄の側腹部の第二例[070805。SRS2279-2290]
63 07.
08/05
1102 グランデコの2日目は天候悪くアサギマダラの6頭に標識・・・・雄の腹部は横から見ると暗褐色調 [070804。SRS2273-2278]
62 07.
08/04
1101 グランデコで出会ったアサギマダラの第一例は新鮮な雄だった・・・初日は7頭標識、7頭目撃[070803。SRS2266-2272]
61 07.
08/04
1100 アサギマダラが集うヨツバヒヨドリ群落は07年8月上旬のデコ平では蕾状態で順調に育っていたがアサギマダラの姿は見えず[070803]
60 07.
08/04
1099 グランデコスキー場のゴンドラ駅から西吾妻の山々を眺める・・・07年の7月下旬のアサギマダラの目撃は皆無[070803]
59 07.
08/04
1098 台風5号が接近していたが小野川湖は青空と白雲が美しかった[070803]
58 07.
08/04
1097 裏磐梯の自然体験の出発点は磐越西線の猪苗代駅[070803]
57 07.
08/04
1096 8月上旬の東北新幹線は美しい緑の田園風景を貫いていく[070803]
56 07.
07/23
1038 グランデコスキー場のデコ平はヨツバヒヨドリ群落にアサギマダラが集まり絶好の観察地(05年9月1日)
55 06.
12/14
227 アサギマダラが福島県から小笠原の父島に1200km移動!
54 06.
12/14
226 勢い盛んな外来樹木イタチハギとアキアカネ
53 06.
10/15
181 アサギマダラが福島県→喜界島へ1408km移動(SRS13225)
52 06.
10/13
176 ヨツバヒヨドリは夏の終わりには赤くなる
51 06.
09/29
151
a
グランデコから安達太良山へアサギマダラが19km移動
50 06.
09/29
151
b
グランデコから安達太良山へアサギマダラが19km移動
49 06.
09/24
143 グランデコから長野県大町市への移動個体(SRS8848)を自己再捕獲
48 06.
09/14
131 安達太良山(あだたらやま)の遠望
47 06.
09/14
130 モジツノゼミは耳の形の突起を持つ不思議な昆虫
46 06.
09/08
129
a
クロヅルは山地に生えて白い花を咲かせるつる植物
45 06.
09/08
129
b
クロヅルは山地に生えて白い花を咲かせるつる植物
44 06.
09/08
128 オオウラギンスジヒョウモンがヨツバヒヨドリに来た
43 06.
09/07
124 ハンゴンソウが夏の終わりのデコ平で輝く(2)
42 06.
09/07
123 アザミの葉に止まるウラギンヒョウモン(2)
41 06.
09/07
121 ツルリンドウは木陰で咲く可憐なツル性のリンドウ
40 06.
09/05
113 ブナの幹にからんで伸びるツタウルシの実
39 06.
09/05
112 オオバギボウシの咲き始め(8月初め)
38 06.
09/04
111 タラの葉で休むヒメキマダラヒカゲ
37 06.
09/04
110 ヨツバヒヨドリで吸蜜する2頭のウラギンヒョウモン
36 06.
09/03
109 クロヒカゲは笹原を敏捷に飛ぶ
35 06.
09/03
108 アブラガヤは8月に花を見るカヤツリグサの仲間
34 06.
09/02
107 アキアカネは夏のデコ平に無数に群れている
33 06.
09/01
106 ミズギクは湿原の華
32 06.
09/01
105 アブラゼミの脱皮と抜け殻
31 06.
09/01
104 グランデコでのマーキングは10900頭
30 06.
08/21
103 06年度アサギマダラの1万頭標識達成(明日のNHK放映予告も)
29 06.
08/21
102 ヤマニガナがぐんぐん伸びて開花開始
28 06.
08/21
101 アサギマダラは虹色に見えることがある
27 06.
08/19
100 ヨツバヒヨドリで吸蜜するスジグロシロチョウ(2)
26 06.
08/19
99 8月2日のヨツバヒヨドリのまだ若い花
25 06.
08/19
98 コオニユリはデコ平湿原の華
24 06.
08/18
96 雨宿りのネットに2頭のアサギマダラが飛来
23 06.
08/18
95 ゴマナの初咲きに出会った
22 06.
08/18
94 メスグロヒョウモンの雌は本当に黒い
21 06.
08/15
93 上弦の半月が昨年と今年をつないでくれる
20 06.
08/15
92 夕暮れに沈む磐梯山に明日の希望を見る
19 06.
08/15
91 4頭のアサギマダラ・・・例年並みの個体数に
18 06.
08/15
90 ハンゴンソウの蕾が開花間近になった
17 06.
08/13
89 本日の「V字蛍」状態のアサギマダラ
16 06.
08/13
88 デコ平のキアゲハ
15 06.
08/13
87 磐梯山の裏側を1200mレベルから望む
14 06.
08/11
86 アサギマダラの夜明かし兼雨宿り
13 06.
08/11
85 イケマは有毒でしかもアサギマダラの食草
12 06.
08/10
84 雲は想像力の遊び場
11 06.
08/10
83 ヒメキマダラセセリの出逢い
10 06.
08/09
81 グランデコでのヒメアカタテハ初見
9 06.
08/09
80 飛行機雲が伸びていく
8 06.
08/09
79 翅を立て蛍状態のアサギマダラと裏磐梯8日目のマーキング(8)
7 06.
08/06
77 翅を開いて優雅に止まるアサギマダラのよろこび
6 07.
08/05
75 キンモンガはまるで蝶のよう
5 07.
08/03
74 夕方の湖畔にひっそりと咲くヤマユリ(2)
4 07.
08/03
73 アサギマダラの透過光と裏磐梯2日目のマーキング(2)
3 06.
08/01
69 裏磐梯の夏のアサギマダラ第一号SRS5421
2 06.
07/18
17 秋口のデコ平のヨツバヒヨドリ
1 06.
07/17
12 デコ平でくつろぐ2頭のアサギマダラ

SRS能力開発法の
HP表紙に戻る