「長野県の自然旅行アサギマダラ体験」総合目次 
SRS能力開発法・速読法のお問い合わせ・申し込みは SRS研究所 電話03-3821-3197へ

SRS能力開発法の
HP表紙に戻る
本頁とここにリンクするブログの内容と画像を無断で複写・転載することを禁止します。
        (すべての著作権は撮影者・筆者である栗田昌裕とSRS研究所に属します)。
「長野県の自然・旅行・アサギマダラ体験」 
このページは長野県での自然・旅行体験を掲載しています。

ブログ「アサギマダラと自然のよろこび」の記事の中から「長野県」に関連するものをまとめたコーナーです。
長野県の軽井沢、八千穂高原、大町市、白馬山麓などの自然や季節変化を扱っています。
植物図鑑、昆虫図鑑、蝶図鑑、鳥類図鑑、生き物図鑑も兼ねています。
また、大町市の「のっぺ山荘」で筆者の行っているアサギマダラの移動調査の成果も示しています。
<ブログコンセプト> 渡り蝶アサギマダラの関連情報と四季折々の自然とを、画像で気楽に紹介します。
 地球はよろこびの惑星。「有限の惑星」の「無限の美しさと素晴らしさ」に共鳴・共感しませんか。外国の景観も紹介中。
ブログの画像付きの目次を以下に掲載します。最終更新 07年10月16日。30件+追加5件(31番〜35番まで)。合計35件。
  ブログのトップページは以下です(クリックするとトップに行きます)→http://srs21.blog59.fc2.com/
  ブログの各頁はNを番号として、次のアドレスです。         →http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-N.html
  ブログの各頁を見るためには、以下のそれぞれの画像をクリックしてください。


↓画像クリック 掲載
月日
番号
記事のタイトル (画像をクリックすると、拡大した画像と内容の詳細が読めます)
35 画像なし
(クリック)
07.
10/10
1174 長野県安曇野市から大分県姫島へアサギマダラが約630km移動した[070826→071010。FTT2 9/20。♂。コクエイアズミノ。長野県。姫島][長野→大分]の1例
34 画像なし
(クリック)
07.
10/10
1173 長野県大町市から大分県姫島へアサギマダラが約645km移動した[070920→071009。FTT2 9/20。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓。姫島][長野→大分]の1例
33 07.
10/08
1168 長野県大町市から愛知県遠望峰山へアサギマダラが約202km移動した[070921。071007。SRT1872 9/21。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓][長野→愛知]第3例。
32 07.
10/08
1167 長野県大町市から大分県姫島へアサギマダラが約645km移動した[070914→071008。SRT1073 9/14。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓。姫島][長野→大分]第1例
31 07.
10/04
1163 長野県大町市から徳島県明神山へアサギマダラが約425km移動した[070913。SRT256B 9/13。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓][長野→徳島県]第1例
30 07.
10/04
1162 長野県大町市での2日目はアサギマダラの566頭に標識。雌は9頭で1.6% [070914。SRT609-1174。SRT1100の画像。のっぺ累積1174頭。長野。白馬山麓。のっぺ]
29 07.
10/04
1160 長野県大町市から愛知県三ヶ根山へアサギマダラが約208km移動した[070913。SRT590B 9/13。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓][長野→愛知]第2例
28 07.
10/04
1159 長野県大町市から愛知県三ヶ根山へアサギマダラが約208km移動した[070913。SRT61 9/13。♂。長野県。のっぺ。白馬山麓][長野→愛知]第1例
27 07.
10/02
1157 福島県グランデコから長野県大町市に237km移動したアサギマダラを再捕獲した [070920。MGM-2 8/26→SRT1779 9/20。長野県。白馬山麓。のっぺ]
26 07.
10/02
1155 栃木県日光市から142km西南西に移動したアサギマダラを長野県大町市で再捕獲した[070920。ハセ川 8/7→SRT1279。長野。白馬山麓。のっぺ]
25 07.
09/24
1150 石川県白山市から111km東北東に移動したアサギマダラの2頭目を長野県大町市で再捕獲した[070921。ラララ115→SRT2083。長野。白馬山麓。のっぺ]
24 07.
09/24
1149 大町温泉郷の鹿島大橋からは爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳が眺望できる [070921。長野]
23 07.
09/17
1141 石川県白山市から111km東北東に移動したアサギマダラを長野県大町市で再捕獲した[070914。ラララ516→SRT1052。長野。白馬山麓。のっぺ]
22 07.
09/14
1140 07年9月13日ののっぺ山荘でのフジバカマ(藤袴)は4分咲きで、第一波のアサギマダラ集団が乱舞していた[070913。長野。白馬山麓。のっぺ]
21 07.
09/14
1139 長野県大町市での1日目はアサギマダラの608頭に標識。雌は9頭で1.5% [070913。SRT1-608。SRT600の画像。のっぺ累積608頭。長野。白馬山麓。のっぺ]
20 07.
09/14
1138 長野県大町市での1日目はアサギマダラの608頭に標識。雌は9頭で1.5% [070913。SRT1-608。SRT600の画像。のっぺ累積608頭。長野。白馬山麓。のっぺ]

[白馬山麓のっぺ山荘]
19 07.
07/25
1048 アサギマダラが集まる「のっぺ山荘」のフジバカマ園の2004年の様子(長野。白馬山麓。04年9月20日)

[白馬山麓のっぺ山荘]
18 07.
01/17
259 軽井沢の白糸の滝は雪の積もった林の中でほそぼそと流れていた

[軽井沢]
17 06.
12/22
234 ヒカリゴケはわずかな光を反射して緑色に輝く

[軽井沢]
16 06.
12/22
232 鬼押し出しの溶岩台地を寒風が吹き抜ける

[軽井沢]
15 06.
12/22
231 浅間山観音堂は雪に覆われて輝いていた

[軽井沢]
14 06.
12/21
230 浅間山は薄雪に覆われドームから煙を発していた

[軽井沢]
13 06.
12/09
221 晩秋の浅間山は青空の中でなだらかな姿だった

[軽井沢]
12 06.
12/01
214 碓氷峠の近くで可愛いニホンカモシカに遭遇した!

[軽井沢]
11 06.
12/01
213 晩秋の落葉した白樺林

[軽井沢]
10 06.
12/01
212 ソヨゴは冬場に赤い実を楽しませてくれる

[軽井沢]
9 06.
11/30
211 碓氷第三橋梁(めがね橋)は二百万個の煉瓦で出来た最高傑作

[軽井沢]
8 06.
09/24
143 グランデコから長野県大町市への移動個体(SRS8848)を自己再捕獲

[白馬山麓]
7 06.
09/23
142 中綱湖の西空に浮かんだ波状高積雲

[白馬山麓]
6 06.
09/23
141 ヒメアカタテハは翅裏が美しい

[白馬山麓]
5 06.
09/23
140 フジバカマの上の青空でアサギマダラが飛ぶ

[白馬山麓]
4 06.
09/19
139 カンタンはルルルルルと鳴く「秋の鳴く虫の女王」

[白馬山麓]
3 06.
09/18
137 のっぺ山荘はフジバカマが満開だった(アサギマダラ中継地)

[白馬山麓]
2 06.
09/18
136 初秋の青木湖は深みをたたえて鎮まっている

[白馬山麓]
1 06.
07/31
66 姫島から長野県にアサギマダラが渡った!(長野初記録)(5)

[長野県下伊那郡]

SRS能力開発法の
HP表紙に戻る