 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
☆初級440期夏期子供クラス10倍速読突破体験談No.96 <2006.4.5掲載>
「SRSでは日常と違ういろいろな訓練をし、
初めはできなくとも6日間で必ずできるのが不思議で、
イメージ訓練では色々な想像ができるようになり、
外国でもそこにいる感覚になり不思議で、
速読は初めはできないと思ったが、
努力が必要と思ってからは前向きに考え、
どんどん伸びて1万字以上も読めるようになり、
実感してみればすっきりするんだと思い、
指回しは楽しく日に日にうまく速くなるのがうれしく、
夢は同じ人が出てくる夢を2回ずつみて不思議で、
目の疲れが減り皮膚感覚が敏感になり、
共鳴試行は予想外のものがつながり不思議に思い、
何事にもチャレンジしよう!という気持ちが働き、
日常では汚いことがいやになり掃除好きになり、
前より思い出すことが速くなり、
前向きに考え色々出来るようになりうれしい」
2004年8月25日〜8月30日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第440初級夏期子供クラスに参加したT.I.さん(10歳。女性。初速880字/分→最高11424字/分。13.0倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
<10倍突破体験談>
「前向きに考え、いろいろ出来るようになって、とってもうれしい」。
私は、SRSに通い、とってもいろいろなことを学びました。
SRSでは、日常とちがう、いろいろなことをやりました。
はじめはできないことでも、6日間のうちには必ずできるようになるということが少し不思議でした。例えば、指回し、四の指(=薬指)、速くなりました。
そして、イメージ訓練、いろいろな想ぞうができるようになりました。
共めいカードなども、本当に、いろいろなことができるようになるのは、気持ちいいことです。
そして、速読。今度、来るみな様、はじめのびなくても、あきらめないことが必要です。読むのだって苦手なのに、はやく読むなんて、できない、とはじめ、私も、思った時も、あったけれど、“努力”が必要と思ってからは、前向きに考えました。すると、どんどんのびていき、1分間に、10000字以上も、読めるようになったのです。10000字以上になったと分かったときは、実感してみれば、けっこうすっきりするんだなって思いました。
すっごく楽しかったです。また、SRSのくんれんに行きたいです。
<10ステップ個別体験談>
【指回し体験】とっても楽しかった。努力して、日に日に、うまくなっていくのが分かり、とてもうれしい。
【夢変化総括】やはり、同じ人が出てくる夢を2回ずつ、みます。なんとなく、不思議だけれど、ほんとうに。
【睡眠変化】これはありました。よく眠れるようになってビックリした。
【四肢末梢運動体験】むずかしかった。右足ささえの方が、長くたっていられる。
【共鳴・暗合現象体験】共鳴カードは、へんな一言をかいても、つながるばあいがあるなんて、不思議です。どうして??
【閉眼視野の変化】少し、変化したのが分かる。
【イメージ感覚訓練の体験】イメージくんれんなどをしていて、いった事のない国などをそうぞうしても、その国にいるみたいなかんかくになる。ふしぎー?
【体調・元気度変化】目つかれがへった(ような気がする)。
【5分間指回し】回すのが、速くなった。とくに、四の指。
【閉眼手動変化】8/30、今日は、みどり色が、いっぱいついた。前は、黒・白だったが、ちゃんとした色が、見えるようになった。うれしい。
【感情・情緒変化】何事にも、チャレンジしてみよう!という気持ちが働くようになった。
【日常行動性格の変化】へんだけど、すっごくきたないのがいやになった。あるいみ、そうじ??が好き(?)になったかな?と思う。
【内面加速体験】前より、“きおく”というか、思い出しがはやくなったように思う。
【感覚鋭敏化】温感などで、手をいっぱいまで、のばしても、まだ、何かが、かんじるなど、はだの“かんかく”が“ビンカン”になったと思う。
【呼吸法】呼吸→ふくらむやつ。プヨプヨのクッションみたいにふくらんだ。
<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
=速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・眼力法・整理法・精進法・
運動法・健康法・治癒法・感情法・共鳴法・向上法・感覚法・
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|