■子供クラス速読体験談  No.133 講座日程表は
こちらをクリック。
受講申込み・問合わせは電話で
SRS研究所 03-3821-3197 に
一つ前の体験談を
読む
次の体験談を読む
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ
子供体験談のトップページリストへ戻る
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る
☆初級447期冬期子供クラス90倍SRS速読突破体験談No.133 <2007.3.4掲載>

「暗記ができず本を速く読みたいとSRSを受講し、
  本はどんどん速く読め迷路計算も加速してうれしく、
   最初329字が最後の速読では3万字も読め、
    長いメールや雑誌やマンガも速く読め、
     SRSの訓練で頭痛が改善し元気になり、
      脳神経訓練で肩がこらなくなり、

 指回しは気持ちがすっきりしどんどん速くなり、
  イメージもしやすくなり色もつき複数イメージも描け、
   夢をよく見てよく覚えていたり夢の続きを見たりし、
    偶然の一致が増え不思議なことが多くなり、
     ふとんですぐに寝られ朝すぐに起きられ、
      性格が豊かになりイライラが減り、
       日常で気持ちがすっきりして安定した」


 
2004年12月25日〜8月30日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第447初級冬期子供クラスに参加したM.I.さん(14歳。女性。初速329字/分→最高32100字/分。97.6倍速読達成)が9ステップ終了時に書いた90倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。

<90倍突破体験談>
 SRSに来た理由は、私は暗記ができないし、本をもっと速く読みたいと思ったからです。
 初めてSRSに来たときは、何をするのか、本当に本を速く読めるか心配でした。
 どんな訓練をするかというと、呼吸のしかた、イメージをしたり、迷路をしたり、計算をしたりしました。
 この訓練をしていると、頭痛など体が元気になりました。
 あと、偶然の一致や人に対する態度が違ってきたりしました。SRSをやってから、不思議なことが多くなった気がします。
 イメージもしやすくなり色や、一回に何コのもイメージができるようになりました。夢などよく見るようになり、前は何の夢を見ているか、忘れてしまうことが多かったが、今は、何の夢を見たかよく覚えていたり、夢の続きを見たりしました。
 訓練として指回しというのがあります。それは速く回すほどよいのでテレビを見ながらやお風呂に入りながらやっていることもあります。どんどん練習すると速くなるのでうれしいです。
 SRSの訓練をやれば、本をどんどん速く読めるのでとてもうれしいです。本だけでなく長いメールや雑誌やマンガなど色々なものが速く読めるようになりました。とてもうれしかったです。
 4時間と聞くと、とても長く感じますが、実際やってみると、そんなことはありません。あきもせずにできます。
 [10ステップ終了後]イメージがパッとでてくるようになった。色もイメージしたときにその時にでてくるようになった。
 最初329字しか読めなかったのに最後では32100字も読めるようになった。とてもうれしかった。
 目が速く速くとうごくようになった。迷路も初めでは、5コしか行けなかったが、今では21コも行けるようになりうれしかった。計算も最初は36コしかできなかったのが、69コもできた。
 指回しも、1番初めにやったときよりも、多くできるようになってとてもうれしかった。これからも、指回しをやって、今の字数よりたくさん読めるようにしたい。6日間ありがとうございました。

<ステップ9>
【夢変化】友だちとおまつりに行った。
【気づき】いろいろなひまな時に指回しやイメージをすることが多くなった。
【役立て】学校の宿題。マンガ、雑誌を読む時。

<ステップ10個別体験談>
【指回し体験】1番初めにやったときよりも速く回った。ヒマな時にいつでもやるようになった。気持ちがすっきりするようになった。お風呂の中やいろいろな所でやるようになった。
【夢変化総括】昔の夢や何人もの人がでてくるようになった。カラーの時もあるし、白黒の時もある。夢の続きを次の日見たりした。
【睡眠変化】朝すぐに起きれるようになった。ふとんに入ってから、すぐにねるようになった。
【十二脳神経刺激法体験】自分の体の一部なのに、まったくうごかない所があった。前回よりも全体的に上がった。うごかない所は一回もうごかなかった。かたがこらなくなった。
【四肢末梢運動体験】こないだより回数が上がってうれしい。自分の体なのに、うまくうごかせない所とかもあって、むずかしかった。普段うごかさない所をうごかした。
【共鳴・暗合現象体験】「いまあの人どうしてるかな?」って思った人から、メールがきた。共鳴をしたら、けっこう人と共鳴していると思った。
【閉眼視野の変化】初め、もようが白でぽつぽつした玉のようなものだったけど、今は、もようのような白っぽい光のようなものになった。
【イメージ感覚訓練の体験】前より、目を閉じて見えるようになった。目を閉じて見てみると不思議なかんじがした。
【イメージの能力の変化】大きくしたり、小さくしたりするのが、初めはむずかしかったけど、イメージをたくさんやると、だんだんイメージしやすくなくなり、色や形もはっきりとしてきた。
【体調・元気度変化】かぜをひいていたのが、なおった。くるときに少し気持ちがわるかったのが訓練を終るといつのまにかなおっていた。
【観色度変化】1回目より色が見えた。じっと見ているとはっきりと見える所もあった。
【閉眼手動変化】1回目をやった時よりも、青と緑のものがくっきりと見えた。
【感情・情緒・性格変化】性格が豊かになった。イライラするのが少なくなった。
【日常生活・行動の変化】気持ちがすっきりした。安定した。
【役立て】本、マンガ、雑誌を速くよむ。

<スタッフ注>
■第447初級子供クラス全体では、初速は665字で、最終回の平均は51417字/分(86.7倍)でした。

<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
=速読法・体験法・活夢法・視覚法・眼力法・
  運動法・健康法・感情法・共鳴法・心象法・

注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます。定例会ビデオDVD版

一つ前の体験談を読む
次の体験談を読む
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ
子供体験談のトップページへ戻る
SRS能力開発法のHP表紙に戻る