【今週のちょっといい話】 第303話−第306話

      
一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
HP表紙に戻る

第303話(読者)■細部が楽しめて視力が向上した
   「驚異のネイチャー3D写真。眼力を高めるパワード・アイ」
   (健学社刊、栗田昌裕著)の体験談
「3D写真が大きく、細部を見て楽しめる構造になっていた。立体視しながらキイロハギの数を数えたりしているだけで、視力が向上して驚いた」
                   (KS。男性。20歳。川崎市宮前区。040322受け取り)
 
第304話(読者)■わかりやすくてよかった
   「本がいままでの10倍速く読める方法」
   (三笠書房刊、栗田昌裕著)の感想文。
「とてもわかりやすくてよかったです」。
                   (MS。男性。15歳。長野県小諸市。040322受け取り)

第305話 ■短時間速書法は気軽に続けられそう
【感想から抜粋】今までは、書き出すと、ついついあれもこれもと書きつらねて、日記が1日1頁分を超えるようなこともあり、「3ヶ月坊主」に陥ってしまったことが何度かあり、今では日記を書かなくなってしまっていた。しかし、1日2行で短時間でよいというのを聞いて、気軽に続けることができそうだと感じた。
            (KT。男性。24歳。040311 第105回定例会「速書法」にて受け取り)

第306話 ■自由にイメージできて楽しい
<10ステップ個別体験談>
【イメージの能力の変化】3週間前では考えられないほど進歩した。前は色がついてなく、コントロール不能だったが、かなりコントロールできるようになった。色もついていた。イメージが自由にできることは、とても楽しいことだと気がついた。
<10倍突破体験談より抜粋>
 速読初級のクラスに参加して、本当によかったと思う。ストレスがかなり減って、心の余裕が生まれた。不安感が減り、爽快感が増えた。特に、風呂に入ったときに感じるお湯の温かさと大気の冷たさが印象的だった。
                   (KS。男性。20歳。SRS速読法初級5回講習(No.430)
                    step9-10(2004.2.15)感想文より