 |
一つ前に戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|
「はじめて見えるとうれしい。しかも、3D視のあとは集中力が高まり、頭に入りやすくなる、頭がスッキリする、という頭脳活性効果あり」 |
「マジックアイ」に関しては、過去5回にわたって、その反響を紹介しました。
今回も新たな反響を紹介しましょう。マジックアイ1は私が監修したワニブックスの一冊目のマジックアイのことで、マジックアイ2は二冊目のマジックアイのことです。
「始めて見えてうれしい、楽しい、驚いた」と述べる人がいるのは、従来通りですが、「3D視をすると、集中できる、頭に言葉が入りやすい、頭がスッキリする」という意見は「3D視による頭脳活性効果」の存在を示しています。
精神的にリラックスする、という体験も含めて広い意味のヒーリング効果が認められます。
【レポートに活用した】
マジックアイ1
46■「『みるみる目が良くなるマジックアイ』を楽しく読んで見て活用しました。
私はこの本を高の研究レポート「視力回復」の資料として十分活用しました。私の母も
「オモシロイ!」と言ってくり返し見ました」 JT、16歳。宮崎県宮崎市
【視力が0.2上がった】
マジックアイ2
47■「視力の検査で0.2あがりました。1、2、3巻皆持っていますので、毎日五分
間見続けます。楽しみにしています」 YT、33歳。東京都町田市
【3Dが始めて見えてうれしい】
マジックアイ2
48■「今まで3Dは見えた事がなかったのに今回初めて見えて感謝します。
視力がよくなることを期待して続けようと思います。パラレル法がむずかしい。クロス
法で見えるのか、パラレル法なのか、どっちで見えるのか、自分でもよく分からない。・
・・練習します」 SS、47歳。岐阜県本巣郡
マジックアイ2
49■「見えるようになりました。うれしくてなりません。もっともっといろんな本が見
たい〜」 YF、44歳。京都府京都市
マジックアイ2
50■「本を買って2回目の練習で、絵が見えるようになりました。見えた瞬間、すっご
くうれしかったです。これからも毎日続けて視力回復がんばります(ハートマーク3つ)」
YM、17歳。宮崎県宮崎市
マジックアイ2
51■「すごいの一言です。マジックアイ@も読みましたが、おもしろかったです。
Aも見方が違い、見えた時の感動がとてもうれしい。目も違った筋肉を使っているみた
いで、とても楽しいです。Bはいつ出るのでしょうか?」
TF、32歳。長崎県長崎市
【見えると面白い】
マジックアイ2
52■「見方はちょっと難しいけど、よく見ると見えたりしてけっこ→はまる!!
見えて来たらおもしろい!!」 MK、14歳。兵庫県神戸市
【見えて驚いた】
マジックアイ1
53■「買ってきて、子供(高3・小6)がすぐにできたので驚いた。私も練習してコツ
がつかめ、見えた時は驚いた」 MT、48歳。福岡県北九州市
マジックアイ2
54■「書店の店頭で手にとり、図形がうかびあがってきて、驚きで声をあげそうになり
ました。まよわず買って帰り、子供と楽しんでいます」
MU、42歳。和歌山県伊都郡
マジックアイ2
55■「今年の福島未来博「トステムのクイズギャラリー」にて初体験以来、その魅力に
嵌っています。おぼつかない私の視力でどうしてこのように鮮明に見ることができるのだ
ろうか。
この本には書店頭で出会った。絵によって浮き出て見えないものもあり、頑張る!」
KS、58歳。福島県安達郡
【3Dを見た後では集中して頭に入る】
56■「椅子に長時間座っているのが苦手な私でも「マジックアイ2」をした後、勉強す
ると、何故か集中でき、頭にスルスルと言葉が入っていくのが楽しいです。これからも続
けていきたいと思います」 YM、20歳。大阪府箕面市
【頭がすっきりした】
マジックアイ2
57■「初めはできなかったけど、見えた時は感動しました。頭もスッキリしたような気
がします」 AM、29歳。神奈川県川崎市
マジックアイ2
58■「始めて3日目になりますが、以前は頭の中で糸がからみ会っていたような感じが、
本当にスッキリしてきたような感じがあります。続けていきたいと思っています」
CK、54歳。福島県福山市
マジックアイ1
59■「頭がスッキリする。頭の瞬発力がついたのを感じる。花、チョウの3Dは何度見
てもいいが、それ以外はあきてくるんで、銀河、宇宙、自然をテーマにした普遍的な模様
の3Dをつくってほしい」 NY、30代。千葉県千葉市
【精神的にリラックスする】
マジックアイ2
60■「3Dを見るのが楽しいし、精神的にリラックスできる。イルカ・鳥の3Dが特に
好き。人物、動物等ではなく、雪の結晶や幾何学的模様の方が何度見ても飽きないので、
是非、この点を勘案していただきたい」 NY、30代。千葉県千葉市
 |
一つ前に戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|