第40回定例会「摩擦健康法(摩擦法)」
(収録時間 約2時間34分)
1998年10月21日
皮膚にはさまざまなセンサーがある。全身の皮膚は広く、しかも、そこに集まる血液と神経の分布は多量かつ濃密である。摩擦はそれらのセンサーに働きかけ、自律神経を始めとする多様な反射を引き起こして、身体機能を改善し、情緒を高め、知性をも刺激する。
そのための強力な技術について解説する。摩擦によって心身は柔軟となり元気度は倍増する。
−基本概念より−
購入ご希望の方は
こちら
をクリックしてください。
DVD一覧表に戻る