 |
一つ前の体験談を
読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
所属別体験談リスト(見出し付き)へ |
 |
所属別体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
受講申し込み・ 問い合わせは 電話で以下に: SRS研究所 03-3821-3197へ |
|
☆初級半月20倍速読突破体験談
男性
SRS速読法初級5回半月講習(No.453)受講
初速930字/分→最高24000字/分、25.8倍速読突破
「今後の人生に新たな1歩を踏み出すために受講し、 速読が役立ち多い情報が選択の幅を広げると考えたが、 講座で人生を全く違う視点で捉えられるようになり、 参加して本当に良かったと思い、 よく見てよく理解すると潜在意識が強化され、
日常の景観が変わり感動と美しさ楽しさを感じ、 増えた情報量が気持ちを自然に豊かにしてくれ、 夢の回数と人物が増えストーリー性が生まれ、 寝つきが良く疲れの持ち越しが減り、 共鳴呼吸で深呼吸より数段深い世界に入り、
交流を増し人の話をよく聞く姿勢と行動になり、 目標設定や限界設定の話は仕事に生かせ、 部下の指導に有効で自発的な目標設定を促し、 部下からの報告を予期していた感覚を何度か持ち、 皮膚感覚や視覚が鋭敏になって驚き、
速読中に文字が光ることが多くなり、 新聞では一気に記事を読んでいることに気づき、 脳神経訓練は首こりがとれ頭がスッキリし、 体調元気度はステップ5から高水準に維持でき、
日常で講習内容を繰り返して継続実行したい」
|
<20倍突破体験談>
『SRSは生き方を変え、幸せを呼ぶ!』 ●「物事をしっかり見ているか?」最初のステップで指摘されたことが、そのあとも自分自身の日常の行動につながっている。よく見、よく知り、よく理解することが潜在意識の強化につながり、心の豊かさにつながるという実感がある。 ●日常なにげなく通っていた道の木々の色が日々変わってゆくことや、咲く花々の色の微妙な違い。夜光る店々の看板の色が重なり合い思いがけなく美しく感じたり、電車に乗りあわせた子供の表情が楽しかったり、など入ってくる情報量が自然に気持ちを豊かにさせてくれる。 ●体験的理解の場を増やそうという意識が人とのコミュニケーションの場を増やそう、人の話をよく聞こうという姿勢と行動になってきている。 ●「自分で決めた目標は達成できる」「自分の限界は自分で決めている」は仕事に生かされ、部下の指導にも有効。部下の自発による高い目標設定をうながすようにしている。 ●速読中ついつい大阪の社長さんが出てくるのをさける為に、行間に中心視野をおくように心掛けたら、効果があったようだ。 ●毎朝トイレで便座にこし掛け、指まわしとイメージ、共鳴呼吸法をさっとやるようにしたら、快便(失礼)! ●今回の講座への参加は今後の人生を考え、新たな1歩を踏み出すきっかけにしようと考えたことによる。速読が1つのスキルとして役に立ち、多い情報量が次に向けての選択の幅を広げると考えたが、実際には、講座の中で語られる幾多の言葉で人生のとらえ方を今までと全く違う視点で行うことを可能にしてくれたと思う。参加して本当に良かったと思う。今後も日常生活の折々に各ステップの内容(KW)を繰り返し継続実行してゆきたい。
<ステップ9> 【夢変化】ストーリー性のある夢を久しぶりに見た。 【気づき】速読練習中に文字が光ることが多くなって来た。イメージ訓練、眼球運動おこたりがち。 【役立て】部下に対する指導でのスタンス。部下から自発的目標設定を求めるようにした。 【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】特殊感覚は料理(すばらしい)とともに行った。 【イメージ訓練/フロンティア確認】広く、スピード感あふれたイメージが想像できた。特に下向きはフリーフォールを着る風を感じた。 【九方陣拡大法】最初は学校のグランド、続いてサッカー場、やがて海の上、最後はビル等を飲み込むように地上に九方陣を広げた。強の字の上に立つと最後は字が読めなかったが、空中からは大きな文字が明らかに見えた。 【全体の感想】 ●このところ速読が少しずつできて来ているかな、と思っていたら、ひょっとして私は「脳の速読」をしていたかもしれないという指摘で、ドキッとした。あらためて心の速読にチャレンジしたい。 ●「要約力」についてはあらためて考えさせられた。今後1日、1週、1月の単位で要約(1行コピー)作りをやってみよう。これが自分の歴史を俯瞰することになるし、豊かな生活につながってゆく気がする。 ●「単純+能力」は目からうろこ。
<ステップ10個別体験談> 【指回し体操】薬指はクラス平均までには行かなかったが、それなりの上達があったと思う。練習の時には動くのに計測時には指が動かなくなるという経験を何度もしたのも発見の1つ。ゆっくりながらしっかりまわせた時は気持ちよい。 【夢変化総括】夢見の回数が増加した。でてくる人物の数が増えた。ストーリー性が出て来た。 【睡眠変化】寝つきが良くなった。翌日への疲れの持ち越しが少なくなった。 【十二脳神経刺激法体験】いずれも簡単な動きだが、続けることが各部位への確実な刺激になっていることを実感した。首まわりの「こり」がとれた、頭がスッキリした、というような結果が感じられた。 【四肢末梢運動体験】必ずしも数字が増加してゆくわけではなく、1日の中でも大きく変化するのに驚いた。簡単だと思われた運動が意外ときつかったり、意外と動きにくくなってゆく実態にビックリ。 【共鳴・暗合現象体験】会社での部下からの報告が事前に予期していたような感覚を何度か持った。 【閉眼視野の変化】8A2B、想像派。だんだん閉じた目に明暗のみならず様々な動きが見えて来た。視野の中にイマジネーションが投影されていることもあるようだ。見えると思うと見えて来る。見えて来ると楽しくなる。 【イメージ感覚訓練の体験】特に手の平の感覚の鋭さに驚いた。音に対してはア、イ、オ、全て違う部分が反応し、手の平、指が震動していた。 【イメージの能力の変化】バラの花のイメージは、色、形ともより具体的かつ鮮明になったようだ。バラの花の咲き出すイメージはわくわくする。樹木の伸び方は姿勢により影響される。よくのびてくれなかった。 【体調・元気度変化】ステップ5(3日目)くらいからは高水準に維持できた。 【5分間指回し】回を重ねる度に見える模様の変化、奥行きは顕著になってきた一方、色についてはその鮮やかさが落ちた気がする。形容しがたいくすんだ色がまじりあった。 【観色度変化】三十図:最初の頃には見えなかった色が彩色されるようになったが、21より増えることはなかった。黄色が見えたが青の方が強く見えた。 【閉眼手動変化】まぶたのスクリーンに手の動きが現れる。影が動き、スクリーンの前、隅、下、上などに見えた。 【感情・情緒・性格変化】まわりの風景などに対する感受性が鋭くなり、感動する(きれいだ、楽しい)ことが多くなった。 【日常生活・行動の変化】物事をよく見、人の話をよく聞くようになった。周りの人々の言動行動をよく理解するように心掛けるようになった。 【呼吸法変化】ビジュアルな世界(日、月、青、赤、黄、・・・)と腕を実際に動かしながらの深呼吸は普通の深呼吸より数段深い心身の深呼吸だ。めい想にまで入ってゆきそうだ。 【役立て】日々の感動の増加による心の豊かさの増加。物事の理解度の向上→要約力をつけること。 【最古の記憶】3才、3輪車。→1才、障子のさん・・・。
<チェックリスト>
【気づき】 ●4/18:新聞を読む時、カッと目を見開いてまばたきをほとんどしないで一気に記事を読んでいることに気がついた。 ●いつも通っている道端のつつじの植え込みの中に3本だけ菖蒲が咲いているのを発見。 ●4/19:フレームリーディング中、字が浮き上がる(光る)を実感。 ●4/24:本当に久しぶりにストーリー性のある夢を見た。忘れていたかつての友人も有名人も出てくるおもしろい夢だった。
●4/18:童話を書き出してみた。記憶が退行し、気分がやわらかくあたたかくなった。
注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます。→定例会ビデオDVD版。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|