  | 
           
          
            一つ前の体験談を 
            読む | 
           
          
              | 
           
          
            | 次の体験談を読む | 
           
          
              | 
           
          
            | 所属別体験談リスト(見出し付き)へ | 
           
          
              | 
           
          
            | 所属別体験談のトップページリストへ戻る | 
           
          
              | 
           
          
            SRS能力開発法の 
            HP表紙に戻る | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            ☆初級5回30倍速読突破体験談 
             
                 男性 
                 SRS速読法初級5回半月講習(No.424)受講 
                 初速700字/分→最高24200字/分、34.6倍速読突破 
             
            
              
                
                   | 
                  「呼吸法で気持ちが落ち着いてもり上がりを感じ、 
                    視野が広がり景色を広く感じ探し物が早く見つかり、 
                     何げない出来事に必然を探る気になり、 
                      イメージ訓練は心が穏やかになり気持ちがよく、 
                       イメージの鮮明さと操作性が増し、 
                        指回し体操で忘れていたこと思い出し、 
                         夢は鮮明で会話や感触がリアルになり、 
                   短時間睡眠で疲れが取れ筋肉痛が治り、 
                    共鳴現象に驚き偶然の一致の増加に気づき、 
                     ごはんがおいしくなり、 
                      前(上)を向いて歩き道を尋ねられることが増え、 
                       時間を長く感じて行動が速く決断も早くなり、 
                        『分かる』ことが納得出来て落ち着いて取り組め、 
                         膨大な知識の整理定着ができるようになった」 | 
                   | 
                 
              
             
             
【30倍突破体験談】  
 一日の勉強内容を想起する時間が短くなって、何度も復習することができるから膨大な知識の整理、定着ができるようになった。 
 新聞を読む時間が短くなったので、一日に数紙目を通したくなった。普段は目にしない分野の本にも興味がもてた。 
 視野が広がって、何年も通っている道でも新しいものを発見できるようになった。景色が広くなったような気もする。店などで探し物が早く見つかるようになった。 
 前(上)を向いて歩くようになって、いかに多くの人が下を向いて歩いているかということに気づいた。 
 睡眠の改善がなされて、時間は短いけど疲れが取れるようになった。 
 以前からよく人に道を尋ねられたが、最近もよく尋ねられる。外人に尋ねられることが多い。日常の何げない出来事に対しても何か必然的な意味があるのではないかと探ってみる気が起きておもしろくなった。ごはんがおいしくなったような気もする。 
 
<チェックリスト>[=ここは5日目の前に書かれた文章] 
【気づき】12/1〜12/5:8ステップを終了した段階で速読で「わかる」ということが今までの読書の「わかる」とは根本的に違うことを知って、何となくぼんやりと「わかる」の輪郭が見えてきたような気がしてた。帰ってから、普段なじみのある専門書でためしたところ、「ひびく」という意味が納得できた。講習の時はなじみのない内容の文章のため、なかなか「ひびく」という感覚があいまいだったが、こんな感じかという実感が持てた。これが自分の専門分野以外の本でもできるようになったら本物なんだろうと思った。 
 
<ステップ9> 
【役立て】1日の復習を1日1回、2日の復習を1日2回…復習の回数を多くした。 
【イメージ訓練/フロンティア確認】目をとじてイメージの訓練をしている時は心が穏やかになるような落ち着くようなで、とても気持ちよくなる。 
 
<10ステップ個別体験談> 
【指回し体験】最初は回すことだけでいっぱいだったけど、自然にできるようになってからは気持ちが落ち着くし、忘れていたことをポッと思い出すことがある。 
【夢変化総括】内容が鮮明になって、会話や感触などがとてもリアルになった。 
【睡眠変化】短時間でも疲れが取れるようになった。2度寝が減った。 
【四肢末梢運動体験】手は左利きだけど足は右利きらしい。左右差がある。 
【共鳴・暗合現象体験】別に知り合いでもないのに近くに座っているだけで同じことを思っていることを知って驚いた。偶然の一致にも気づくようになった。 
【閉眼視野の変化】感覚派、10A0B0C。動かしている部分が鮮明に見える。同時に視野がチカチカする。 
【イメージ感覚訓練の体験】手のひらに直接触れなくても、見たりイメージしたりするだけで温かく感じたり、ピリピリするような感じがする。 
【イメージの能力の変化】最初の頃に比べると鮮明さが増して、動かすことも簡単になってきた。 
【体調・元気度変化】疲れが翌日に残らなくなった。筋肉痛が次の日に出て一日で治った。 
【5分間指回し】突然普段思い出さない事が浮かんでくる。 
【観色度変化】最初無色だったものが黄色っぽくなってきた。最初から色が見えたものについては3色ぐらいの模様が見える。 
【閉眼手動変化】動いている手が見えるようだった。周りの人の動かす手も見えるようだった。 
【感情・情緒変化】ステップが進むにつれて自分のもっていた「わかる」ことの意味の違いなどがみえてきてからは、とても落ち着いて取り組めるようになった。 
【日常行動性格変化】とても落ち着いて取り組めるようになった。行動が速くなった部分もある。決断が早くなった部分もある。 
【内面加速体験】一秒が長いと思った。通学の電車の時間が長く感じられ、ボーと乗っているのがもったいない。 
【感覚鋭敏化】ごはんがおいしくなったような気がする。 
【呼吸法】気持ちが落ち着くのと同時に何かもり上がってくるような気もする。 
             
             
      
              
                
                    | 
                  一つ前の体験談を読む | 
                 
                
                    | 
                  次の体験談を読む | 
                 
                
                    | 
                  体験談グループ別リスト(見出し付き)へ | 
                 
                
                    | 
                  速読体験談のトップページへ戻る | 
                 
                
                    | 
                  SRS能力開発法のHP表紙に戻る | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       |