 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページリストへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
☆初級半月90倍速読突破体験談 No.384 <2003.12.8掲載>
|
「無感動だった自分が感動するようになり、
気持ちにゆとりが出て、
風景が鮮明で立体的に見え、
音域が広がって音楽が美しく聞こえ、
受講した日の夢は色彩豊かで美しく、
講習はゲーム感覚で楽しく飽きないで出来、
たくさんの読書に速読を生かした。
一分一分を大切に生きていきたい」 |
|
SRS速読法初級5回講習(第409クラス、2003年2月9日〜2月23日開催)
を受講した樋○徳○氏(男性24歳、初速390字/分→最高37200字/分、95.4倍速読突破)
が8ステップ終了時に書いた90倍突破体験談を紹介します。
後半には、最終日のステップ9、10で書いた個別体験談の一部も紹介しました。
【90倍突破体験談】
<変化> 今まで無感動だったのが、感動するようになり、気持ちにゆとりが出た。
日常の風景、特に植物の緑が鮮やかになり、遠近感がハッキリして立体的に見えるよう
になった。講義を受けた日の夢では、色彩が豊かで、美しかった。
<感想> 先生が言っていた悪い人の例(例えば、すぐくじけてしまう、あれもないこれ
もないと否定してしまう)に、見事に当てはまっていた。これでは、自分は成長しないな
と自覚し、反省した。
単なる速読の練習だけでなかったので、楽しかった。指回し、迷路、計算、かなひろい
テスト、同数むすびなどデータをとりながらゲーム感覚で、あきなかった。
<抱負> これからは、1日1日いや1分1分を大切に生きていく。日々の訓練が重要だ。
<ステップ9>
【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】1つ1つの感覚について、注目したことがなかったので、
だいぶ鈍ってるなと思った。
【イメージ訓練/フロンティア確認】自分の心の中は、無限なんだと感じた。
【樹木法】どんどん上へ伸びていった。葉も枝全体におい茂った。
【全体の感想】訓練図、特にサーチビューがおもしろかった。ちょっと、遅かったので、
家でもやってみたい。イメージ力が伸び悩んでいるので、もっとトレーニングが必要だと
思った。指を重ねる訓練で、自分がどれだけ、衰えていたか知った。
<10ステップ個別体験談>
【指回し体験】指回しが、速読と関係があるのかなと思っていたけど、いろいろ関係があ
ることがわかった。やわらかくなったのでうれしかった。
【夢変化総括】夢の中に出てくる、自然の色がとても鮮やかで、起きた後も鮮明に残って
いた。【睡眠変化】寝つきが良くなった。
【十二脳神経刺激法体験】やった後すっきりした。顔の表情が、豊かになったかもしれな
い。
【四肢末梢運動体験】特に、足の開閉、屈伸が難しく、普段使っていないんだなと感じた。
【共鳴・暗合現象体験】夢で出て来た事を、次の日のテレビでやっていた。
【閉眼視野の変化】8A2B。感覚派。やったことがなかったので初めて体験した時は、
どうして動いているのがわかるんだろうと、びっくりした。
【イメージ感覚訓練の体験】音振動の時、左がピリピリ振動しているのが、よくわかった。
【イメージの能力の変化】色や形などが鮮明にイメージできるようになった。
【体調・元気度変化】体調が良くなった。初日の講義では、腰が痛くなったが、次から痛
くならなくなった。
【5分間指回し】奥行き感があり、明るくなっていった。中心にぼんやりとした円があり、
縦横斜めに虹色の鮮やかな色があった。
【観色度変化】1ステップより、色が多くなった。息こらえの時は、ブルーシフトして、
目がチカチカした。
【閉眼手動変化】感覚派。視界に入ってないのになんで手の動きが感じられるのだろうと
不思議に思った。白いボヤッとしたものが見えた。
【感情・情緒変化】気楽に物事を考えるようになった。向上心が上がった。
【日常行動性格変化】まだまだ努力は足りないが、1分1分を大事にやろうという気持に
なった。
【感覚鋭敏化】音楽が、高音、低音の音域が広がって、美しく聞こえた。音や光に敏感に
なった。
【呼吸法】指の動き、イメージを描く、それらを呼吸に合わせるといった方法に、びっく
りした。
【仕事、日常生活への役立て】たくさん読みたい本があったので、速読を生かした。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|