 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページリストへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
☆初級半月20倍速読突破体験談 No.412 <2004.2.4掲載>
|
「閉眼視野が変化して他の感覚も敏感になり、
固定観念を体験を通して破ることができ、
指回しの進歩で頭がスッキリし、
夢の登場人物が増えて内容が明るくなり、
感情が落ち着いて集中力が持続するようになり、
勉強がはかどって頭の切り換えも出来る」 |
|
SRS速読法初級5回講習(第414クラス、2003年5月9日〜6月1日開催)を受
講した桝○貴○氏(男性21歳、初速800字/分→最高18900字/分、23.6倍速読突破)が
8ステップ終了時に書いた20倍突破体験談を紹介します。
後半には、最終日に書いた9、10ステップの個別体験談を付加しました。
【20倍突破体験談】
速読の訓練をして感じたものとしてはまず、目を閉じた時の視野である。初めに目を閉
じた時の視野は暗かったが、次第に明るくなっていった。
閉眼手動についても、だんだん手を回しているイメージが浮かぶようになってきた。
また、12脳神経訓練を行った後に30図を見たときの状態も、初めは色は浮かんでい
たもののぼんやりという程度だったのが、とても鮮明に青色が浮かび、目に飛び込んでく
るような感じだったのでとても驚いた。
日常生活では視覚の大きな変化は特に感じられないものの、訓練を行った後の視野の変
化は実感できるものだった。
また、講義で栗田先生の話を聞いて、いろいろな固定観念に縛られていたことに気づか
された。
手のひらで、音を感じるということをまったく初めてということはないかもしれないが
感じた。耳は音を聞くものであるが、音は耳で聞くだけではない。目は物を見るものだが、
物は目で見るだけではないということを体験も含めて教えられた。
道を歩いていて道端に花を見つけて、その花はアジサイだったが、一輪だけで咲いてい
た。何気なく通っていたらただの青い花が咲いていると思うだけだっただろうが、意識し
て見たために、アジサイはたくさん集まって咲くものだという固定観念が破られた。
自宅で訓練する際は、初めは休み休みやっていたが、次第に集中力が持続するようにな
り、本や新聞を読む時間も含めて、ほとんど連続でできるようになった。
今後は持続できるようになった集中力を学習その他でもきちんと生かせるようになっ
て、その効率・効果が上がるようになったら、講習を受けた価値をさらに実感できるだろ
う。
<ステップ9>
【樹木法】顔を右に向けると芽が右に大きく歪んで伸び始め、その後、右に曲がったのと
同じくらい左に戻り、その後は上に向かって伸びた。
【全体の感想】迷路があと少しで20個できるところまで来た。もっと広く見るようにし
て今日のうちに20個はできるようになりたい(栗田注:最終データでは、10ステップ
で22個になりました)。
<ステップ10個別体験談>
【指回し体験】指回しを初めにしたときはなかなかうまく回せなかったが、うまく回せる
ようになってからは、頭の中がすっきりするような感じがするようになった。
【夢変化総括】夢を見る回数が増えた。ほぼ毎日見るようになった。登場人物が増え、夢
の内容も明るくなったように思う。
【十二脳神経刺激法体験】だんだんと回数が伸びていった。この訓練のあとに30図を見
るととても鮮やかな青色が浮かぶという体験をした。
【四肢末梢運動体験】初めは何も感じられなかったが、次第に視野に光の変化が生じるよ
うになった。さらに動いている箇所が見える感じがするようになった。
【閉眼視野の変化】9A1B。初めは何の変化もなかったが、光の変化が生じるようにな
り、動いている箇所も見えるようになった。イメージ派だと思う。
【イメージ感覚訓練の体験】光が指の環を通ったり、眼気で手のひらを見ると冷たい感じ
がする。額に光の球が当たると温かい感じがする。
【5分間指回し】初めにやったときはいろんな色が見えたが、その後は見える色の数が減
り、最後ではまた見える色が増えた。初めはイメージは浮かばなかったが、後半はイメー
ジや奥行きが感じられた。
【観色度変化】初めは赤派だったが次は青派になり、また赤派に戻り、最後は青派だった。
【閉眼手動変化】初めはあまり視野が変化しなかったし、手が動いているのも感じなかっ
たが、繰り返すうちに視野で光の変化が起こるようになり、動いている手も感じられるよ
うになった。
【感情・情緒変化】感情は落ち着いてきた。
【日常行動性格変化】落ち着いてきて、集中力がでてきたと思う。
【内面加速体験】ふつうにイメージしたときに速く動きすぎてしまうことがあるので、加
速して動かした方がやりやすい。
【感覚鋭敏化】皮膚感覚で温感が両手いっぱいに感じられるようになってきた。音楽を聴
いていて音に興味が出てきた。
【呼吸法】呼吸法を行うと気持ちが落ちつき、頭がすっきりするような気がする。
【息止め】息を止めているとだんだん30図が赤っぽくなっていった。元に戻ると30図
の色がうすれていった。
【仕事、日常生活への役立て】集中力が出てきたので勉強がはかどるようになってきた。
切り換えも前よりうまくできるようになってきた。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|