| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 速読体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | HP表紙に戻る |  | 
        
          
            | ☆初級半月30倍速読突破体験談 No.480 <2005.1.12掲載> 
              
                
                  |  | 「SRSは理論的・合理的・効率的・医学的で満足でき、 訓練で得た1番大切なことは『加速』することで、
 今まで無意味にダラダラしていたことが分かり、
 日常生活で訓練することがふつうになり、
 『10週で出来ることは2日で出来る』がうなずけ、
 夢の内容を覚えている回数もふえ、
 イメージが上手くなり鮮明度もアップし、
 12脳神経刺激でイメージの鮮明度が上がり、
 頭がさっぱりハッキリして体調が良く、
 感情の上がり下がりがなくいつも気持ち良く、
 部屋の整理をすることが多くなり、
 味覚が鋭くなり、
 自分の可能性と能力開発にがぜん興味が出た」
 |  |  2003年11月15日〜12月6日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読の第424初級半月クラスに参加した小○慎○氏(男性26歳、初速800字/分→最高29000字/分、36.3倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた30倍突破体験談を紹介します。後半は最終日に書いた個別体験談を付加しました。
 
 【30倍突破体験談】
 SRSで得た1番大切なことは、「加速」するということです。今までいかに意味もなくダラダラ物事をしていたのかが分かりました。
 SRSを通じて、自分の可能性、そして人間の能力開発にがぜん興味が出てきました。そして、それをするには1つのことをするのではなく、全体をバランス良く向上していかなければならない、というのは大きな発見でした。
 SRSの訓練は理論的、合理的、効率的、医学的でとても満足できました。また、ヘンな宗教っぽくなかったことも良かったです。これまで情報を受け身でとらえていたのですが、情報は能動的に自分でつかみとっていかなければならないものだと気付きました。
 そしてそれが速読をする時にも重要なことで、ばく然としていたのでは何も得るものはなく、今までの自分の生活の良い自覚になったと思ってうれしいです。
 5日間、9時−19時は僕にはかなりハードでしたが、やはりこれほど自分をおいつめていかないと、これだけの成果は得られなかっただろうと思います。先生が言っていた「10週で出来ることは2日で出来る」というのもこれでうなずけます。ただ、僕一人ではそれだけ集中出来るかは疑問です。
 最後に、過去の固定観念、すりこみ、思い違いをすべてリセットして、自分の新しい判断基準を作っていかなければと思います。メディアで言われていることでも、いろいろな角度から見なければいけないと感じました。
 
 <ステップ9>
 【夢変化】ふだんは夢を見たことすら覚えていないが、今週は4回くらい見たのを覚えている。
 【役立て】日常生活で訓練をすることがふつうになってきた。
 【九方陣拡大法】途中、イメージが消えてしまったのだが、最後の3km四方でなぜかハッキリイメージ出来るようになり、心の広がりが感じられた。
 【樹木法】右を向いていて、イメージが左下においやられた。なので右方向の背景が主になった。鮮明度に特に変わりは無かった。
 
 <10ステップ個別体験談>
 【指回し体験】運動は良くするのだが、指回しのような運動もしなければ能力開発にならないのは発見だった。
 【夢変化総括】夢を見たことを覚えている回数がふえた。内容を覚えている回数もふえた。
 【十二脳神経刺激法体験】この訓練後、いつも頭がすっきりするので好んでやっている。イメージの鮮明度もいつも上がる。
 【四肢末梢運動体験】足の指を動かすのはいまだにもどかしい感じ。しかし動かす回数は上がっている。
 【閉眼視野の変化】感覚系、10A0B0C。光の変動があるのだが、模様そのものが指と同じ動きをしているような気がする。
 【イメージの能力の変化】見たことのあるものをイメージするのは上手くなった。鮮明度もアップした。
 【体調・元気度変化】訓練を始めて2週間たって、体の調子が良いことに気付いた。眼球、12脳神経訓練なので、頭がさっぱりハッキリしているのも良いのだと思う。
 【5分間指回し】続けていると、ふだんの指回しと違った変化があるのが新しい発見だった。
 【観色度変化】step1の時は青派だったのだが、step2−3くらいで赤に変わり、それ以降は特に変化は無かった。
 【閉眼手動変化】30図と同じで赤系が多く、模様やパターンも赤や黄色だった。
 【感情・情緒変化】上がり下がりが無くなった。いつでも気持ち良くいられる。
 【日常行動性格変化】部屋の整理をすることが多くなったような気がする。
 【感覚鋭敏化】味覚が鋭くなった。
 <チェックリスト>
 【気づき】12/1〜12/5:訓練開始3週間目にしてやっと「夢を見た」と自覚出来る回数がふえたと思う。お魚さんたちの活躍がこれからもっとふえることを願っている。指回しや、12脳神経訓練など、運動系の訓練に偏りがあったので、もっとイメージの訓練や、加速、リピートを練習しなくてはいけないと思った。
 
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 速読体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | HP表紙に戻る |  |  
 |