| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 速読体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | SRS能力開発法の HP表紙に戻る
 |  | 
        
          
            | ☆No.477初級SRS速読法半月クラス70倍突破体験談 No.758 <2007.4.22掲載> 
 「速読の本でボケ防止に効果があると知り、
 古希の70歳を迎えた記念に受講し、
 10倍速読突破体験をすることができ、
 すべてで気付き発見があり驚きと感動の連続で、
 講習はあっという間に修了した感じで、
 
 本の読み方に固定観念があったことに気づき、
 1分の速読が最初と比べて非常に長く感じ、
 イメージができるようになり、
 だんだん夢をみるようになり、
 元気に朝起きが出来、
 
 末梢運動で常にリラックスができ、
 長い研修時間に眠くならなかったことに驚き、
 自分の会社で不思議と良いことが続いて驚き、
 物の見方が大きく変化し、
 ボケ防止に今後もぜひ頑張り努力したい」
 
 2006年6月17日~7月1日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第477初級半月集中クラスに参加したR.F.氏(70歳。男性。初速543字/分→最高38400字/分。70.7倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた70倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <70倍突破体験談>
 速読の本にて、ボケ防止に効果があるように書いてありました。古希を迎えたことを記念として10倍突破体験をしたのですが、すべてにおいて、おどろきと感動ばかりで、あっという間に修了した感じです。本の読み方に固定観念があったことに気づき、1分の速読が最初とも比べ非常に長く感じた次第です。日本の男性の平均寿命が78才とのことですが、おむつの年齢8才を差し引くと70才迄が健康寿命の計算と成る訳です。従ってボケ防止に今後は、ぜひともがんばり努力したいと決意した次第です。
 
 <ステップ9>
 【夢変化】夢をみるようになりました。
 【気づき】速読を受講してからは総てにおいて反省、気づき、発見ばかりで感動の連続です。
 【役立て】仕事の自動車運転ではシェアの拡大の視野訓練中。
 【イメージ訓練/フロンティア確認】心と言う字を、左右、前後、高低と、大小と見えない程に遠くへ行ったり、大きく手前まで来たりで中間の立体感のイメージができた。不思議な世界を体感できた。
 【九方陣拡大法】心を静ませて、「大」の1m角から「力」の3kmの拡大までのイメージができる可能性が出て来た事で感動しています。後は慣れることによって無意識になることです。
 【全体の感想】年寄りの為にわかりが遅いですが、確実に理解できてると感じます。指回しも最初の3,4指は絶望的でしたが訓練によって50%の満足度だけでも自分としては充分です。後はトレーニング(イメチェン)と信じることです[栗田注:この方は69歳であることに注目してください]。
 
 <ステップ10個別体験談>
 【指回し体操】60%の出来具合、気分が全々違う気がします。(成せば成せる。成さぬは成さぬなり)やるのみです。
 【夢変化総括】だんだん夢が見られるようになって来ました。
 【睡眠変化】朝起きが元気な状態です。
 【十二脳神経刺激法体験】実際に見えている感じです。
 【四肢末梢運動体験】非常にリラックスができた。
 【共鳴・暗合現象体験】不思議とだんだんと分かる状態になってきた。
 【閉眼視野の変化】残象が正確にできる感じです。
 【イメージ感覚訓練の体験】現状に近い状態でイメージできることに感動。
 【イメージの能力の変化】だんだんイメージができるようになって来ました。
 【体調・元気度変化】通常ですと、ロングな研修時間は睡眠したくなるのですが、ぜんぜんそれがなかったのに驚きです。
 【5分間指回し】イメージの出現がこんなに出ることに感動。気分が良くなる。体の調子が良くなる。
 【観色度変化】イメージの(白黒の色が色々とカラーに見えることの)すばらしさに感動。
 【閉眼手動変化】感覚派。
 【感情・情緒・性格変化】非常に為に成り感動の一言です。
 【日常生活・行動の変化】物の見方等が大きく変化した。
 【呼吸法体験】もう少し整うようにがんばります。
 【役立て】ボケ防止に役立てたい。
 【最古の記憶】小1の状況を正確に覚えている。
 
 <チェックリスト>
 【気づき】
 ●6/28:・今迄に具体的に夢を見たことがなかったが、この日からやや具体的に見るようになったことに喜びを感じました。
 ●眼球の動きも遅い場合は出来るのですが、急ぐと途中でバランスが悪くなり、わけがわからなくなっていましたが速くなってもバランス良くなったことに感動しています。
 ●6/29:第1指、2指、5指はまがいにもできましたが3指、4指は指同士が接触せずに回すのは私にとっては至難の技で、すぐ疲れてしまう状態でした。特に4指は前は回すことすらできないのです。初めてから15日目に4指を回すことができるようになったこと丈で充分な気持ちです。
 ●6/30:4日間の研修を受けて、先生の説明が良く理解できました。
 【ちょっといい話】
 ●6/26(月):かねてから当社の代理店を検討中の広島県の権利を取りたいとのtel有り。ダメだろうと思っていたところの不思議なこと。
 ●6/29:・第4指の回転は絶望的であったのが、今迄の回転から、50%upの回転にやればできることに満足しました。
 ●6/26に広島県の代理店設置に伴い得意先の紹介先の課長が長期の病欠で取引はもっと先に成ることに成っていたところ、7/13に広島県の得意先から商品の取扱いをしたいので説明の要請があったことも、速読のおかげかと不思議に思ったところです。
 ●6/30:夏場に向かう時期はとくに不況なのが我が社です。速読をするようになってから、不思議なことに良いことがあるのです。小さいことまで入れますと、驚くことばかりです。これから先が楽しみです。老人クラブでもできることをアクションして見たいです。
 ●※若い皆さんに遅れを取りますが、遅くともやれる様に頑張りますので宜しくご指導願い度く申し上げます。
 
 
 <スタッフ注>
 ■第477初級クラス全体では、初速は937字で、最終回の平均は26014字/分(30.3倍)でした。
 
 
 <参考>
 【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
 =速読法・体験法・活夢法・心像法・防呆法・
 運動法・健康法・共鳴法・感動法・
 
 注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます。→定例会ビデオDVD版。
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 速読体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | SRS能力開発法のHP表紙に戻る |  |  
 |