 |
一つ前に戻る |
 |
次に進む |
 |
定例会ビデオに戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
【2016年02月26日】
第248回 「共時法(共時共鳴強運法)」
共時性とは「意味のある偶然の一致」を
示唆する概念である(提唱者C・ユング)。
それと栗田式SRS能力開発法で用いる
共鳴概念、共鳴現象との異同を説明する。
共鳴には自動詞的、他動詞的側面があり、
それらを包含する現象の全体に着目して、
それらと運命の働く原理との関係も述べ、
同調、巻き込みの手法で整理して活用し、
整理され調和した日々を送る秘訣を示す。 |
定例会トップへ
DVD購入ご希望の方はこちらをクリックしてください。
栗田式SRS能力開発法の講習の受講申し込み・問い合わせは電話で以下に:
SRS研究所 03-3821-3197 |