Asagi43■大分県姫島から埼玉県まで
       アサギマダラSRS1070が744km飛んだ
    /大分県姫島村/埼玉県比企郡嵐山町/小さい旅21/パラレル法

一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
アサギマダラ リストヘ
3D昆虫園リストへ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る


[解説]
2005年5月19日と20日に初めて大分県東国東郡の姫島を訪れて、
 アサギマダラのマーキングを行った。番号はSRS1036〜1174である。
  6月12日夜にアサギネットの藤井さん経由で驚くべきニュースをいただいた。

SRS1070(=SRS1102)が埼玉県で6月5日に再確認されたとのこと。
 場所は埼玉県比企郡嵐山町の「蝶の里」公園である(嵐山町=らんざんまち)。
  平井さんという方が写真撮影で確認された。姫島で撮影した写真を上下に示す。

SRS1070は、比較的新鮮な雄で、最初は5月19日17時26分に、
 Asagi42で示したスナビキソウを保護する畑でSRS1070と標識をした後、
  翌朝5月20日7時44分に、同所で再捕獲をしてSRS1102と付記した。

このニュースは、3つの驚きを私にもたらした。
 第一はこれが姫島のアサギマダラが島外で再捕獲された第一例になったことだ。
  これはひとつの「歴史」である。

第二の驚きは、16日経った後に、よりにもよって「埼玉県」で確認されたことだ。
 この時期で埼玉県でアサギマダラが報告されるのは例が少ない。
  よく飛んで近畿〜北陸圏で再捕獲されることを予想していたので驚いたのだ。

第三の驚きは、蝶の里公園が私の通勤経路である上越新幹線沿いにあることだ。
 熊谷駅の近くには雑木林の茂った丘陵地があり、気になって何度も何度も
  新幹線からの撮影を繰り返していた。その地域からわずか数キロの位置にある。

    【上の写真はパラレル法で立体視ができるのでやってみよう】



メッセージ「やはりアサギマダラはすごい!!」

     ----小さい旅は心の旅、発見の旅----
       ---SRSは地球の能力開発---
       ---心の中の自然を育てよう---

      【撮影・解説:栗田昌裕 050520撮影050613記】
      画像の無断複製・無断使用を禁じます。
参考:
<詳細記録>
1■標識:SRS1078 ヒメ 5/19
     SRS1102 5/20
  性別:♂
  標識地:大分県姫島村
  標識日:2005年5月19日17時26分
  標識者:栗田昌裕
  備考:スナビキソウにて吸蜜中。

2■再捕獲地:大分県姫島村
  再捕獲日:2005年5月20日7時44分
  再捕獲者:栗田昌裕
  備考:スナビキソウにて吸蜜中。
     SRS1102 5/20を追加標識して、再放蝶。

3■再々確認地:埼玉県嵐山町「蝶の里」
  再々確認日:2005年6月5日
  再々確認者:平井利生さん
  備考:写真撮影



一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
アサギマダラ リストヘ
3D昆虫園リストへ
SRS能力開発法のHP表紙に戻る