98■ジュズダマ イネ科ジュズダマ属

一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る
 いなかの水田の脇などによく生えている雑草。民家の軒下にも生えている。もともとは熱帯アジア原産の植物。固い実(=苞鞘)がなり、これに糸を通して、数珠のようにして遊んだりした。これが名前の由来でもある。本種の栽培種がハトムギ。実が固くなく、煎ってハトムギ茶にする。 
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。


一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る