 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
どこにでもあるような雑草の一種である。しかし、名前を覚えて関心を払うと、雑草もそれなりに味わい深い。この写真のオヒシバは駅のコンクリートの隙間に生えたもの。類似のものにメヒシバがある。メヒシバの方が穂が細い。小学校の頃から「ヒ」が何を意味するか疑問だったが、雄日芝、雌日芝と分かって少し納得した。日は、強い日ざしに負けないで成長することを言う。チカラグサとも言う。そのたくましさにあやかりたいものだ。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|