 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
小学校の頃、水栽培を行って、根を観察したり、花の咲く様子を観察したものだ。球根をつくる多年生植物。春になると、球根から肉質の緑の葉を数枚出して、やがてその中央から花茎が伸び出て、みるみる内に総状花序と呼ぶ花を咲かせる。原種は地中海沿岸地域にあり、青紫色だが、さまざまな色彩の花を咲かせる園芸品種がある。身近なところで賑やかな花が見られるところがよい。畑で育てても、もちろん美しい。パラレル法で立体視ができる。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|