|
一つ前の画像に戻る |
|
次の画像に進む |
|
番号順リストへ |
|
アイウエオ順リストへ |
|
HP表紙に戻る |
|
【解説】
ワスレナグサはムラサキ科ワスレナグサ(Myosotis)属の植物。
その解説は、3D植物園の300番で行った。
その花には、白、桃、青の3色がある。
ここでは、桃色の花の例を示した。左側には青い花も少し見えている。
この株は大分県の姫島で撮影した。
色違いのワスレナグサが同時に咲いている様子は美しいものだ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
---SRSは美しい地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
撮影・解説:栗田昌裕 (050520撮影050521記)
3D植物園の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
|
一つ前の画像に戻る |
|
次の画像に進む |
|
番号順リストへ |
|
アイウエオ順リストへ |
|
HP表紙に戻る |
|
|