 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説] 赤城山、妙義山、榛名山を上毛三山と呼び、群馬県の名山である。
その榛名山の火口原に出来たカルデラ湖が榛名湖だ。
火口原丘を榛名富士と呼ぶ。
写真の手前が榛名湖で、向こうに端正な姿で見えるのが榛名富士。
標高でみると、榛名富士の頂上は1391m、榛名湖は1084m。
榛名湖の東西は1km、南北は1.3km、一周すると6kmだ。
春4月の上旬に訪れたところ、明るくのどかに澄んだ大気が広がり、
快晴の空を反映した青い湖面に何艘かのボートが出て、
釣りをしたり、談笑したりと、思い思いのホリデーを楽しんでいた。
日陰にはわずかに雪が残り、周囲の落葉樹林にはまだ若葉は見えないが、
大地にも山肌にも生気が満ちており、
もうしばらく経つと山の斜面も新緑で満ちてくると確信できた。
このあたりは1980年頃からさまざまな季節に訪れて来た。
繰り返し体験することで、常に新たな側面の変化が発見できる。
自然に浸ることを通じて、時空能力を新たに育てよう。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|