 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
オウム目インコ科の鳥である。パナマ東部からブラジル東部にかけて分布する大型のインコ。全身はコバルトブルーで、くちばしは黒く、その上は黄緑、胸腹部は黄色、顔は羽がなく白い、黒い羽毛が並んで線状になり、しわのようにも見える。寿命は20年以上と長い。体長は80数センチ、そのうち尾は50センチある。オウム目には約330種のオウムやインコがいる。コンゴウインコの仲間はいずれも大きい。南アメリカの広い範囲に住んでいるが、森林伐採などの開発のために激減している。
[クロス法で立体視が成立する]
[撮影・解説:栗田昌裕]
SRSは地球の能力開発
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
|
|
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|