 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
「ウマ(馬)は指一本に体重を乗せて走っている」
[解説]
ウマは奇蹄類ウマ科の動物。四千年前にバビロニアで家畜化
され、その後さまざまな系統が作られた。人間はウマからたく
さんの恩恵を受けて来た。野生の馬は3群ありモウコノウマ、
ロバ、シマウマの各仲間である。
2歳で性的に成熟する。妊娠期間は11か月で、一回に一子
を生む。四本の足には指が一本づつしかない。人でいえば中指
だけが巨大化してひずめを形成する。ひずめの上方に2指、4
指の痕跡がある。ウシと違い胃は一つしかない。写真はタスマ
ニアのボノロング・ワイルドライフパークの近くの牧場で撮影
した。やさしい性格の白馬だった。
[パラレル法で立体視が成立する]
[撮影・解説:栗田昌裕]
SRSは地球の能力開発
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
|
|
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|