 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
「タスマニアデビルは凶暴だが可愛い動物」
[解説]
有袋目フクロネコ科の動物で肉食。オーストラリアに広く住
んでいたが、乾燥が進み森林が減り、人や外来動物によって滅
び、現在はタスマニアだけに生息する。
頭と胴の長さは50〜80センチ、尾は20〜30センチ、
体重は4〜12キロ程度。毛色は黒か褐色で、のどに白い模様
がある。
夜、げっ歯類やトカゲ、ワラビーなどの小動物を獲物にする
が、主に腐肉を食べる。
口を開けると真っ赤なのでデビルの名前がある。
走る様子や表情が意外に可愛いので人気がある。
写真はタスマニアのトゥロワナ・ワイルドワイフパークにて
撮影した。
[クロス法で立体視が成立する]
[撮影・解説:栗田昌裕]
SRSは地球の能力開発
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
|
|
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|