第40回 「摩擦法(摩擦健康法)」
トップページに戻る。
前のページに戻る。
111111
40
摩擦法
11月15日火曜日夜に、SRS研究所にて摩擦健康法の講習を行います。摩擦は皮膚の触覚、圧感覚、痛覚、温覚の4つを一気に刺激して、知性と身体の両方を同時に活性化する方法です。情緒に影響することが特徴的です。
101128
40
摩擦
本日は摩擦健康法の指導日。摩擦健康法は、SRS能力開発法独自の体系で、皮膚を外部の臓器(外臓)とみなし、五種の感覚センサーに働きかけて、速やかに体調を改善する方法です。
「摩擦法」の基本概念はこちら