| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 子供体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | HP表紙に戻る |  | 
        
          
            | ☆初級431期春期子供クラス10倍速読突破体験談No.52 <2006.2.20掲載> 
 
 
              
                
                  |  | 「長文を読む気がしない私だが父の勧めで受講し、 SRSでは全部の訓練がおもしろく、
 データの数字はおもしろいほど上がり、
 それを見るとやる気が出て明日も頑張ろうと思い、
 
 6日間があっという間に終わってしまい、
 夢が多くなりよく眠れるようになり、
 訓練前より感覚が鋭敏になり、
 イメージするのが容易になり、
 
 体調がよくなり感情がよくなり、
 判断が前よりよくなり日常の行動が速くなり、
 長文を見ると読んでみようと思うようになり、
 SRSは私のいろいろな面を変えてくれ役立った」
 |  |  2004年3月26〜3月31日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第431初級春期子供クラスに参加したS.U.さん(14歳。女性。初速560字/分→最高8024字/分。14.3倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <10倍突破体験談>
 『私を変えた「SRS」』
 長文を見ると、読む気がなくなる私に、父が勧めてくれた「SRS」。速読するための訓練がたくさんありますが、全部の訓練がおもしろいといっても過言はないぐらいです。
 訓練で結果が出ると、データ表に書き込んでいくのですが、そのデータ表をみると、おもしろいほど数字が上がっていくのがわかります。それを見ると、やる気がでてきて、「明日も、頑張ろう」と思えます。
 受講している人たちの結果のプリントを自分の結果と見比べてみると、全然違ったり、見てもいないのに同じだったりと、おもしろい発見があります。私は一番最初の速読字数は560字でした。その結果を見て、「私が一番、低いんじゃないか。」と思っていたら、「数字が上がっていく人はなぜ上がっていくか、数字が下がっていく人はなぜ下がっていくのかを考えよう」という講師のお話で、励まされました。
 それから、指回しやイメージ訓練で字数が上がっていき、最終字数は8024字まで上がりました。結果が出た時、とてもうれしく、たのしい訓練や講師のお話、速読のためのキーワードのおかげだと思いました。
 そして、私は今年受験生なので、入試での長文は速読をして、時間に間に合うようにしたいです。それに、読みたい本がたくさんあるので、速読で読んでみようと思います。今は長文を見ると、何が書いてあるのだろうと思い、長文を見ると読む気がなくなる私が、読んでみようと思うのが多いです。
 講習時間は6日間の4時間でしたが、おもしろくて、あっという間に終わってしまいました。「SRS」は私のいろいろな面を変えてくれました。とても役に立ちました。本当に有り難うございました。
 
 <10ステップ個別体験談>
 【指回し体験】訓練を重ねるにつれて、結果が上がっていった。
 【夢変化総括】夢を見るのが多くなった。
 【睡眠変化】よく眠れるようになった。
 【十二脳神経刺激法体験】この訓練はおもしろい。難しいけど、ほとんどできた。
 【四肢末梢運動体験】うまくできなかったけど、頑張ってやった。
 【共鳴・暗合現象体験】未来のことをさきに当ててしまったことがあった。
 【閉眼視野の変化】明るいと感じるのが多くなった。
 【イメージ感覚訓練の体験】イメージしたことが、感覚にまで影響した。おもしろかった。
 【イメージの能力の変化】前より、イメージするのが簡単になった。
 【体調・元気度変化】訓練をやっていったら、体調がよくなった。
 【5分間指回し】やっている最中、とても気持ちがよくなった。
 【観色度変化】最初より、色がよくみえた。
 【閉眼手動変化】黄色い線が上から下へ動くのがみえた。
 【感情・情緒変化】感情が前よりよくなった。
 【日常行動性格変化】日常の行動がはやくなった。
 【内面加速体験】判断が前よりよくなったと思う。
 【感覚鋭敏化】訓練をやる前より、感覚がよくなったような気がする。
 【呼吸法】呼吸をすると、「呼吸」という字も呼吸していた。おもしろかった。
 
 
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 子供体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | HP表紙に戻る |  |  
 |