| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 子供体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | HP表紙に戻る |  | 
        
          
            | ☆初級431期春期子供クラス10倍速読突破体験談No.57 <2006.2.25掲載> 
 
 
              
                
                  |  | 「完璧に理解したい気持ちが進歩を遅らせたが、 アドバイス通りやったらたちまち速くなり、
 計算や迷路も徐々に進歩し、
 他のことも自分からやる積極性が出て、
 指回しは速くなり、
 夢は一晩に2回位見て色も鮮明で思い出せ、
 閉眼片足立ちがすごく進歩し、
 イメージは鮮明に描けるようになり、
 睡眠が少なくても体調に影響が出ず、
 感情・情緒はさっぱりし固執しないようになり、
 以前は先延ばしたことも言われる前に手伝い、
 ここに来て本当に良かった」
 
 |  |  2004年3月26〜3月31日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第431初級春期子供クラスに参加したH.S.さん(15歳。男性。初速740字/分→最高10464字/分。14.1倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <10倍突破体験談>
 講座を受ける前、通信教育で速読の訓練をしていたのですがどうも時間がかかってしまい、基礎の訓練だけで1時間かかってしまい1度直接講座を受けてみようと思いました。
 インターネットの情報では小学生の子供が数10万字読めているので、僕にも出来るだろうと思いました。しかし、いざ講座を受けてみるとたちまち劣等生になりました。今考えてみると完璧に理解したいという気持ちが進歩を遅らせたと思います[栗田注:この場合の理解は、従来の『音の読書』の理解をさしています。従来の『音の理解』にこだわったので、新しい『光の理解』への移行が遅れたことのです。思い込みが強くて、頭が少し固かったのですね]。
 一度全ての生徒の中で最下位になり自分には出来ないんじゃないかと思った時もありましたがめげずに訓練していると先生から一度全て忘れて訓練したら?と言われその通りやるとたちまち読むのが速くなりました。
 また速読だけじゃなく計算や迷路も徐々に進歩していきました。
 他にも、なんとなく自分からやろうと思う積極性が出てきた様な気がします。
 これから受講する人は結果が悪くてもめげずにやれば10倍突破できると信じて受けてみて下さい。自分もこれから今まで体験できなかった事がどんどんできるような気がします。ここに来て本当に良かったです。
 
 <10ステップ個別体験談>
 【指回し体験】速くなった。
 【夢変化総括】一夜に2回ぐらい夢を見るようになった。今日は色も少し鮮明だった気がする。後、昨日の夢もだいたい思い出せるようになった。
 【十二脳神経刺激法体験】訓練してる途中体が思うように動かない時がある。でも動かしている時に良くなってきてるなと思うようになった。
 【四肢末梢運動体験】最初立った時O脚だから心配で案の定20秒前後のタイムだったけど今やってみて、どちらも90秒続いた。すごい進歩だ[栗田注:これは目を閉じて片足立ちをしたときの出来事です]。
 【共鳴・暗合現象体験】いくつか共鳴カードで同じ事を書いた人がいるが、合った時は何かうれしかった。なんとなく書くと当たる事が多いと気付いた。
 【閉眼視野の変化】よくなった。
 【イメージ感覚訓練の体験】最初、100倍、・・・、1000倍と言われた時、5倍とか10倍とかとあまり変わらなかったが、今はだいたいの見当がついてきた。
 【イメージの能力の変化】以前よりだいぶ鮮明にイメージできるようになった。
 【体調・元気度変化】睡眠時間が少なくてもそこまで体調に影響が出ない事に気付いた。
 【5分間指回し】指回しはSRS訓練の中で一番得意なものだったけど、目をつぶって回すとまぶたの裏に何か変化が起きた。
 【観色度変化】オレンジが増えた。
 【閉眼手動変化】最初は何も見えなかったが訓練していくともやもやと何か映った。今やると色が映る。
 【感情・情緒変化】なんかさっぱりした。自分ではよく分からないけど固執しないようになった気がする。
 【日常行動性格変化】以前は親に何か頼まれたら、「後で」と先延ばしていたが、現在は頼まれたらすぐではないが手伝ったり頼まれる前に手伝ったりするようになった。
 【呼吸法】「呼吸」という字の口の所で息を吸ったり吐いたりして、吸った時は立体的なゴシック字になり吐いた時は元の字の大きさになった。
 
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 子供体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | HP表紙に戻る |  |  
 |