 |
一つ前の体験談を
読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
☆初級447期冬期子供クラス10倍速読突破体験談No.119<2006.5.08掲載>
「親に言われて参加したが少しずつ楽しく感じ、
『奇数探し』や『かな拾い』などの探す訓練が面白く、
『共鳴カード』は意識で共鳴が変わるので驚き、
指回しは頭がシャキッとし集中力が高くなり、
速読は10倍以上になって達成感があり、
日常生活でも使えてマンガも速く読み終え、
いつもより早く眠れるようになり、
イメージはすごくうまくなり動かすこともでき、
何かを感じやすくなり信号が青の時速く反応し、
チャンスがあればまた受けてみたい」
2004年12月25日〜12月30日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第447初級冬期子供クラスに参加したYSさん(11歳。女性。初速375字/分→最高5502字/分。14.7倍速読達成)が9ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
<10倍突破体験談>
親に言われて無理矢理行かされました。最初はいやだったけどやっていくうちに少しずつ楽しく感じてきました。
一番面白いのは「奇数さがし」や「かなひろい」などのさがすものです。
それに「共鳴カード」もおもしろいです。
それに日常生活でも使えました。例えば新聞などのマンガの絵を周辺視野で、字を中心視野で見るといつもより速く読み終わりました。
速読では音の社長がでてくるので遅かったけど「ワナ(分かるなるほど)」とつぶやくことで速くなりました。こんなことをすることで速くなることにびっくりしました。
「共鳴カード」をして数字や図形が意識するかしないかで共鳴したりしなかったりしたのですごくびっくりしました。
イメージの練習では「樹木法」や「ドームイメージ法」などをするのはすごくむずかしいけどできた時はとてもうれしかったです。
あと、指回しで頭がシャキッとしたり集中力が高くなったり本を速く読めたりするのですごいなぁと思いました。
[10ステップ終了後]
今日10ステップの6日目をしていって、最終的には10倍以上になったけど10倍と10倍以上では全然達せい感がちがうような気がした。
最後には「やり切った」感じが出てきたけど、チャンスがあればまた受けてみたいです。
<10ステップ個別体験談>
【気づき】指回しをするとあく力がつよくなった。
【役立て】新聞のまちがいさがしを周辺視野で見た。
【指回し体験】薬指は最初は正確に回せなかったけど今は正確に回るようになった。ひまなときにつかいたい。
【睡眠変化】いつもより早くねれるようになった。
【十二脳神経刺激法体験】とても咬筋ができた。
【四肢末梢運動体験】「右足返し」「左足返し」がなにも練習してないのに、記録があがっているのでびっくりした。
【共鳴・暗合現象体験】「共鳴カード」をして共鳴したのでびっくりしたし、おもしろかった。
【閉眼視野の変化】最初はもようがなかったけど今は紫色のぽち模様が見えてきた。
【イメージの能力の変化】最初はイメージができなかったけどすごくうまくなった。動かすこともできた。
【観色度変化】色はみえなかったけどコピーの上にうすく(図あり)の形(にじ色の)が見えた。見えた時とてもびっくりした。
【閉眼手動変化】回している手が時々見えた。最初は全然見えなかったけど今は時々見えるようになった。
【感情・情緒・性格変化】なにかを感じやすくなった。
【日常生活・行動の変化】信号が青の時速く反応した。
<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
=速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・眼力法・
運動法・健康法・心象法・共鳴法・集中法・
注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます→定例会ビデオDVD版。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|