 |
一つ前の体験談を
読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
☆初級447期冬期子供クラス30倍速読突破体験談No.120<2006.5.09掲載>
「受講して速読は色々な所と関連していると分かり、
他の事も上達し本当にSRSに来てよかったと思い、
指回しをすると気分が落ち着き、
読むスピードは速くなり30倍を超え、
計算も迷路も速くなりいいことづくしで、
イメージは鮮明にきれいに細かくなり、
イメージトレーニングはいい気分転換になり、
共鳴カードは一番面白い訓練で楽しく、
眼球の動きもよくなり眼力も良くなった気がし、
久し振りに夢を見てストーリーがあり、
前より早く寝られ寝起きがよくなり、
体調もよくなり元気も出てきて、
性格は素直になり、
図書館の分館の半分位(5000冊位)読んだので、
これからは全冊制覇の勢いで読みたいと思い、
SRSは楽しく日常生活に浸透するものと思う」
2004年12月25日〜12月30日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第447初級冬期子供クラスに参加したT.H.さん(11歳。男性。初速852字/分→最高29890字/分。35.1倍速読達成)が9ステップ終了時に書いた30倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
<30倍突破体験談>
初め、ぼくは、SRSの、インターネットにのっている資料などを見て、「閉眼手動」などとかいてあり、感想と漢字から、眼をとじていて、見えることかな?と思ったりもしました。また、速読には、そういう技術が必要になってくるのかな?と思ったりもしました。でも実際にやってみて意味がわかると、速読は、いろんな所と関連していて、脳の活性化したり、眼をとじていても、うっすら手が見えたりするんだなと思いました。
また、指回しをすると、気分がおちつくし、読むスピードは速くなるし、計算も速くなるし、迷路も、いっぱい解けるようになり、いいことづくしでした。
今では、最初852字だったのが最高29890字で約35倍にもなりました。
またイメージトレーニングなどもし、とってもいい気分転換になりました。
最初、絵を書いたり、感想を書くのがすごく多くてびっくりしました。このSRSの訓練で一番おもしろかったのは、やっぱり共鳴カードです。意外だったのは、ポジティブは、ほんとにいっぱいつながりネガティブトライアルでは、ほんとにあまりつながりませんでした。しかし、ふしぎなことに順番を変えてみたら(1番目ニュートラル→ポジティブへ、2番目ポジティブ→ニュートラルへ、3番目は同じく、ネガティブトライアル)1番目は、合わなくて、2番目で少しふえ、3番目で少しふえてしまいました。もしかしたら、ずっと順番通りにやっていたので、体が本能的にやってしまったのかもしれないと思いました。
[10ステップ終了後]
最後のこうぎがおわって、なんだか、おわった気がしません。それだけSRSは、楽しくて、日常生活にしんとうしたものだったと思います。本がはやくなったり、他の事も上達し、本当にSRSにきてよかったと思います。これまでは、図書館の分館の半分くらいは、(5000冊くらい)よんだので、これからは、全冊せいはくらいの、いきおいで、よんでいきたいと思います。
がんきゅうの動きもよくなったし、眼力も良くなった気がするので、これからも、家で、同じようなくんれんをしていってもっともっと速く、本や眼球の動きを高めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
<10ステップ個別体験談>
【気づき】どんどん速く本が読めるようになった。
【指回し体験】どんどん速くなっていることがわかり、よかったです。指回しは、いろいろな事にかんれんしていてやればやるほどほかのなにかがのびよかったです。
【夢変化総括】最近、夢をみてなくて、こうしゅうをうけて、2〜3日して、ひさしぶりに夢をみました。その夢は、ストーリーになっていました。
【睡眠変化】夜ふとんにはいってから前よりはやくねられ、前よりほんの少しねおきがよくなった。
【四肢末梢運動体験】特に左(右)足返しがむずかしかった。こうしてやってみると意外に自分をコントロールするのは、大変だと思いました。
【共鳴・暗合現象体験】共鳴といえば、やっぱり共鳴カードです。ただたんに同じになったのではないというしょうこは、ネガティブトライアルなど気持ちによってかわるからです。とってもたのしく、もっとやりたかった。
【閉眼視野の変化】眼を閉じたときのもように色がつくようになった。
【イメージ感覚訓練の体験】だんだん見えてきたり、変化がなかったものが、変化があるようになったりとかいろいろかわってよかった。
【イメージの能力の変化】今までよりも、せんめいに、きれいに、細かくなり、イメージ全体が良くなった。
【体調・元気度変化】少し体調もよくなったし、元気も少し出てきた。
【観色度変化】全体的に青系が多かった。どっちつかずの色があり、たいへんだった。たとえば、黄と緑。なんだかにじのようでその2色がまざりあったとこなど。
【閉眼手動変化】さいしょは、うずのようなものがみえてて(1カ所)だけど他のいろんなもようがみえだし、色もついた。
【感情・情緒・性格変化】素直になった。
【日常生活・行動の変化】お母さんになんか、素直になったといわれた。
【役立て】読書。
<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
=速読法・体験法・活夢法・視覚法・眼力法・加速法・挑戦法・
運動法・健康法・感情法・共鳴法・性格法・心象法・
注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます→定例会ビデオDVD版。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|