 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
永○弘○さん(男性27歳)
SRS速読法初級5回講習(第351クラス)、ステップ9-10で提出。
1■「出産」
7/27(木) 学生時代の大親友の赤ちゃんが無事産まれた。当初8月出産予定だったが、
逆子なので手術を施すこととなったそうだ。「産まれたよ!!」という電話での親友の声
は、長い付き合いの中で初めて耳にする響きを持っていた。喜びや安心、期待など色んな
感情が込められていたからであろう。
赤○敏○さん(男性52歳)
SRSインストラクター、インストラクター会議で提出。
2■「8枚の自分史」
パソコン教室での自分史の作り方講座が中高年の男性に人気があるとのこと。家庭のア
ルバムから8枚の写真を厳選して、各写真に200字の説明をつけると、自分史ができる
とのこと。8枚を選び出す作業が結構難しいらしい。楽しいことで、大いに悩むことは老
化防止に大いに役立つことだろうと感じた。小旅行アルバム作りにも応用できそうだ。
3■「映画のロケーション」
最近見た日本映画のビデオ「メッセンジャー」には、バイク宅急便と自転車宅急便との
宅配競争が描かれている。その競争の舞台が自分の路上通勤経路に沿った道なので、驚い
た。よく知っている身近な場所が映画の中に現れると、何となく得した気分になる。ジャ
パンタイムズ社前の山桃の木も映っていた。
松○悦○さん(女性31歳)
SRS速読法中級5回講習(第355クラス)、ステップ19-20で提出。
4■「キンモクセイの香り」
10/2。今週も秋風にのって心地良い香りにつつまれている。
わが家の垣根の一角のキンモクセイに黄赤色の小さいかわいい花が咲き、秋風にブレン
ドされながら体全体そして、心の中まで、おだやかにしてくれる。
駅までの街路樹にもキンモクセイが長く植えてあって、自転車でその香りの中を通って
いく間はすがすがしい。花1つ1つはとても小さく繊細で、ほんの少しの力でぽろっとこ
ぼれてしまうのに、彼女らの香りはかわいた心をいやしてくれる。
5■「紫式部」
10/3。庭に紫式部の実が、たわわについていた。毎年たのしみにしているのですが、今
年は特に虫にもやられず、お花屋さんで買うのと同じくらい、たくさん実をつけてくれた。
さっそく感謝の気持ちで2、3本切って玄関に飾った。秋に咲く花・実はどことなく、ひ
かえめでそれでいてリンとしている。
|
 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
いい話のトップへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|
|
|