 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
長○○○さん (男性26歳)
第48回定例会で提出。
119■「ちょっとした言葉」
先日、大学時代の同級生に半年ぶりぐらいに会った。E−mailではよくやりとりし
いるのだが、実際にあって話す方がいろんな話題が出て楽しかった。
別れ際に、「久しぶりに会えてよかったよ」と一言、言ってくれたが、とても心に残っ
た。ちょっとした言葉が人間関係をよくしていくのにとても役立つと思った。
釘○の○○さん (女性32歳)
第50回定例会で提出。
120■「高層ビルから見る虹」
8月の1〜2週目、ほとんどは夏らしい天気だが、夕方になると、とても雨が降った日
が何度かあった。バイト先のオフィスはサンシャインビルの30階でそこからそんな不安
定な天気を見るのがとても好きだった。そして1〜2週間にかけて2回も虹がかかった。
ビルが高いので、ほとんど目の高さだ。とても美しかった。
森○○さん (男性33歳)
第52回定例会で提出。
121■「授業前のひと遊び」
先日、小学生になる姪と話をする機会があった。姪は、毎日6:30に起きて、7:30には
小学校に到着するそうだ。なぜそんなに早く通学するのか尋ねたところ、「授業が始まる
前にひと遊びするためだ」という。同じように早起きして早く学校に到着する仲間がいる
らしい。姪にとっては、授業前のひと遊びがこの上なく楽しいらしい。小学校に通学して
いることを心から喜んでいるようだった。最近、学級崩壊やいじめなどが問題となってい
るが、姪のように学校に行くのが本当に楽しいと思っている子どももいるのだなと思うと
嬉しくなった。
杵○里○さん (女性25歳)
第53回定例会で提出。
122■「盲導犬」
よく使う電車で、盲導犬とおじいさんのペアがいるが、その人たちと行きあたると、大
学生が空席に案内したり小学生たちが老人に話しかけたり、すぐになんとなくあたたかな
光景が始まる。
|
|
|
|