 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
第563話(読者)■マジックアイはすごくおもしろい
「楽しく遊んでみるみる目が良くなるマジック・アイ」
(ワニブックス、監修・栗田昌裕)の感想文。
「マジックアイはりったいにみえてすごくおもしろかったです。はじめはみえなかったけどみえてきてうれしかったです」。
(TM。14歳。男性。岩手県釜石市。040607受け取り)
第564話(読者)■読みやすく分かりやすかった
「本がいままでの10倍速く読める方法」
(三笠書房刊、栗田昌裕著)の感想文として。
「大変読みやすく分かりやすかった」。
(MT。30歳。女性。相模原市。040524受け取り)
第565話 ■周辺視野のおかげで追突せずに済んだ
(初級10回クラスの7回目の前に書いたチェックリストより)
「自転車に乗っていて前を行く人が急に曲がったが、直前にその人が左に曲がる気がしたので、自分は右に行こうと思っていたら実際、そうなって追突せずに済んだ。周辺視野で見ていたら見えていないようでも色々見えていることに改めて納得した。
【今週のちょっといい話】
2/21(土):カゼをひいた症状が出たけど、全然しんどいとかだるい感じがしなかった。
2/22(日):カゼっぽい感じはあるけどやはりしんどくなかった。受講以前と明らかに変っている感じ」。
(YK。23歳。男性。SRS速読法初級第429クラス受講者。040224受け取り)
[スタッフ注:YK氏の読書速度は、初速が890字/分でしたが、
10回の講習で、9500字/分(10.7倍)に到達しました。
なお第429クラス全体の平均は25381字/分(28.0倍)でした]。
第566話 ■近道ルートの開拓
「初夏の日差しの下、地図を便りに遠くの駅前店へ行った。遠回りの安心ドライブが、ある交差点で突如、チャレンジドライブにシフトした。右折、左折を繰り返し、近道ルートを完走できホッとした。でも駐車場は満車。駅前ロータリーを一周して、再進入しようとすると、『右折進入禁止』の表示。戻るため脇道へ入ると偶然にも第二駐車場があり、しかも日陰に駐車できた。日陰の駐車場と近道ルートを開拓でき、収穫の日となった」(No.233)。
(赤○敏○。男性。SRSインストラクター。040626受け取り)
|
|