【今週のちょっといい話】 第2301話−第2305話

 
一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る


<お知らせ>
「SRS記憶法のDVD版ができました。詳細はSRS研究所に問い合わせを」。
   ← ← <26技術からなる独自のSRS記憶法Aの世界を講義し尽くす>
「次回の初級速読法の一泊研修は5月13日・14日です(講師は栗田)」。
 
   
   ← ← <関東圏の人には2月25日開講の半月集中クラスがお薦め>
「次回の初級速読法集中講習は2月25日開始です(講師は栗田)」。    
「第128回定例会は2/23(木)開催で『選択法(人生最良選択決断法)』です」。
   ← ← M.選択法では育成を目指す選択を 060217
「定例会のDVD版が着々できている→詳細はHPの該当欄、または問合わせを」。
「SRS速読法のDVD版ができました。詳細はSRS研究所に問い合わせを」。
   ← ← <『テキスト単独』または『テキスト+DVD』のいずれも可>


第2301話(読者)■心を庭としてとらえることが面白い。未開拓な能力を発揮したい。
   「脳をいままでの10倍よく働かせる法」
   (三笠書房刊。栗田昌裕著。04年2月初版)の感想文。
「心を庭としてとらえることが面白い発想だと思いました。
 潜在意識や五感についても、意識するようにしています。
 自分の未開拓な能力をもっと発揮したいと思っています」。
     (SY。20歳。男性。熊本市。051213受け取り)


第2302話(栗田)■グランデコからアサギマダラが愛知県南知多町まで441km移動して再捕獲された(SRS12175 05.9/2) <愛知県69例>
「2005年9月2日に、福島県のグランデコスキー場で私が標識をしたアサギマダラが、53日かかって、愛知県南知多町まで移動して、再捕獲されました。
 以下、その詳細を記載します。
 05年の9月2日に、福島県北塩原村のグランデコ・リゾートのスキー場で、私はアサギマダラに『SRS12175 9/2』と記載して放蝶しました。
 それから53日後の10月25日に、愛知県南知多町の内海で、榊原君江さんが再捕獲され、撮影の上、放蝶されました。
 ここまでの移動距離は441km。移動方向は南西でした。
 この出来事は、2005年にグランデコを発ったアサギマダラのうち、愛知県まで飛んで再確認されたもののうちの第69番目の例となりました(1.知多半島の南知多町。2. 渥美半島の田原町蔵王山。3.豊田市炮烙山。4.三ヶ根山。5.名古屋市大高緑地公園。6,7. 美浜町の冨具神社。8.南知多町の旧内海フォレストパーク[以下内海FPと記載]。9.三ヶ根山。10.蔵王山。11,12.三ヶ根山。13.冨具神社。14,15,16,17,18.三ヶ根山。19.蔵王山。20.扇子山。21.衣笠山。22.内海FP。23,24,25.三ヶ根山。26.名古屋市。27.内海FP。28.幸田町。29.三ヶ根山。30.豊橋市大岩町。31,32,33.三ヶ根山。34.衣笠山。35.三ヶ根山。36,37.冨具神社。38.三ヶ根山。39.冨具神社。40.三ヶ根山。41.豊橋市多米峠。42,43.扇子山。44,45,46.三ヶ根山。47,48,49.蔵王山。50,51,52.三ヶ根山。53.幸田町。54.蔵王山。55.内海FP。56.名古屋市天白町。57.豊橋市大岩町。58,59.内海FP。60,61,62,63,64,65,66,67.三ヶ根山。68田原市尾村山。69.内海FP)。グランデコから南知多町への移動例としては8例目(69例中の8例は11.6%)となりました。
 本例は、画像を送っていただいたので、グランデコでの翅の状態と、内海での翅の状態を比較することができました。441km、53日間の移動で、1ランク以上の劣化が生じた例であることが分かりました。
 福島県で8月の異なる日に標識をしても、移動先の愛知県ではほぼ同時多発的に出現します。福島県に滞在した後、8月下旬〜9月上旬に、何らかの契機を引き金として『ほぼシンクロして』、南下の旅を始めるようです。
 それから約30〜40日経つと愛知県に多数のアサギマダラ集団が出現します。
 本例は、9/2というアサギマダラのシーズンの後期にグランデコで標識されました。おそらくその後まもなく移動を開始し、10月25日までに南知多町に移動したものと推測されます。
 愛知県での再捕獲を見ると、上のリストに示されるごとく、10月8〜16日に非常に例が多いことが分かります。本例はそれに比べると、やや遅れて移動していると言えます。
 『アサギマダラの移動は多くの例を集積することで、全貌が見えてくる』」。
     (栗田昌裕。SRS提唱者。060217記載)。


第2303話 ■スケート選手の「共鳴学習」とトリノオリンピックへの期待
「先週の朝、NHKでフィギュアスケートの浅田真央選手を紹介する番組が放映されていました。そこでの彼女のインタビューによると、『私はジャンプが得意です。でも普段の練習では10回中10回くらい飛べないんです。でも試合前の練習で、練習してなんとか10回中1、2回飛べるようになって、それで試合ではなんとか飛べるようになるんです』といった内容の話をしていました。そして『試合会場には、沢山の一流選手が集まって来るから、そこでパワーをもらうんですよ』と浅田選手のコーチの解説が・・・。これって、共鳴学習じゃないか、と思いました。また、最近ルール変更がなされた点についてコメントを求められると、『昔は決められたことしかできなかったけど、最近ではいろんな事が比較的自由にできるので、とても面白いですよ。だから練習でも、これは格好悪いからやめようとか、これは素敵だね、といった感じで色んな技を試しながら、一緒に研究してるんです』といったコメントをコーチがしていました。ジャンプ失敗による減点がとても大きい現在のルールの中で、彼女の強さの秘密が少し理解できたような気がしました。

 そして日本人選手の活躍が期待されるトリノオリンピックが開幕しました。フィギュアスケートでは、代表の座を獲得して、ある意味一つの山を乗り越えた感のある安藤選手が出場します。これまでの葛藤・苦労をバネに、彼女の特技である4回転ジャンプに是非ともチャレンジし、金メダルを獲得してもらいたい、そんな期待をしてしまいます」。
     (日○泰○。SRS速読法、記憶法、定例会などの受講者。
                     060215メールにて受け取り)

第2304話 ■偶然の出逢いを不思議に思い感動することの大切さ
「山手線の午後11過ぎの電車で起きた偶然の出来事です。
 2月11日の土曜日に、つくば(茨城)→代々木→池袋という1日を過ごしていました。終電近くになりようやく用事も済み、山手線の池袋駅で電車を待ち、乗車した車両で、偶然、会社の方に出会いました。
 山手線は11両の編成ですから、時間と場所が一致しないと会えないばかりか、お互い年に数回しか行かないような場所での出会いでした。
 この偶然の出会いに、お互いビックリしたわけですが、相手の方のビックリの方がかなり大きかったようです(手の震えが止まらなかった)。あまりの偶然の出来事の意外性に、驚きを隠せなかったようです。
 このような偶然の出会いは、今年に入って初めての出来事ですが、昨年から振り返ってみると、2ヶ月に1度は起きているから不思議で、感動的だなぁとも思います。不思議な出来事が起こると、特別何をしたということではないのですが、新鮮味を感じたり、少し徳をした気分になったり、心が晴れる気分になります。日々暮らす中で、そう思えるのは、とても大切なことなんだなぁ。と最近よく思います」。
   (大○哲○。SRSインストラクター。060214メールにて受け取り)


第2305話(初級)■筑波山が新鮮に見え、さまざまな夢(訓練夢、挑戦夢等)を見た
  (初級半月速読法の4日目の前に書かれたチェックリストと
4日目に書かれた8ステップの感想)
「【今週のちょっといい話
 ●2/27朝:朝、受講するのに、家を出るのは6時頃です。いつも家を出る時は、晴れていた気がするが、今回は、朝焼けが、まぶしく見えました。遠くに見える筑波山は、空の色とは逆に黒々とはっきり見えてきました。以前にも同じ景色を見ているはずですが、今回、はじめて気付きました[栗田注:この方は、かなり遠くから通っているのですね。速読の半月クラスは各クラスで5〜10人くらいの方が、新幹線を使ったりして、関西地方、中部地方などの遠隔から通って来られます]。
 ●3/6:目を閉じて、イメージ訓練の並列移動法をしていた時、場面を変えた時、目の前が『ピカッ』と光った。また、並列でイメージしようとして、場面を重ねた時にも光った。今までになかった経験だったので、とまどったが、うれしかった。この変化がいい方向に行ってくれるといいです。
<ステップ8>
【イメージ訓練/移植法】蓮の花を外から見上げ、飛んで花の中に入っていく。花びらの上に自分の家が建っている。となりの家の赤いかわらが見えたので、近づく。水滴がついていて、のぞくと、クマノミが泳いでいる。その近くをクジラが泳いでくると、自分も海の中に入っている。クジラを外から見ているイメージになると、海の中から水滴をのぞいているイメージに変わった。
【全体の感想】
 書き出しで、記憶(暗記)しようとしていた。メッセージを受け取る努力をしよう。
 ワナワナリーディングはとても読み易い。
 読みプリントを1分間で読み切れなくてとてもくやしい。10000字以上目ざそう[栗田注:最終日には1万字を超えました]。
【気づき】
 ●2/26:(夢内容)会社での過去の出来事。色:カラー。帰宅後、御飯を食べてすぐ寝てしまった。指回し、速読はしなかった。
 ●2/27:(夢内容)会社での過去の出来事(2/26の夢と似ていた感じがした)。
 ●2/28:(夢内容)ミスターマリックと空地(野原)で火が出るマジックをした。どこかの建物の中庭で畑をつくった(会社の人と一緒に)。
 ●3/1:(夢内容)父がラーメンを夕食に買って来た。温める前に味見をした。おいしかったがさめていたので、少ししょっぱい。夢の中で味を感じた事は初めて。
 ●3/2:(夢内容)自宅と会社の職場内の掃除をした。
 ●3/3:(夢内容)喫茶店のウェイトレスに一目ぼれし、告白しようとする(しなかった)。知らない人がトンネルの中を逃げているのを追いかけていた。無意識で、横を通りすぎた車の通りすぎた後をイメージしていた。
 ●3/4:(夢内容)ラーメンで料理対決。勝敗はつかなかった。
 ●3/5:(夢内容)夢の中で、ダブルリーディングや周辺視野を使っていた。
 ●3/6:(夢内容)テレビで見たお笑い芸人と自転車(orバイク)で対決していた。
 ●3/7:(夢内容)会社の同僚と、テレビに出ている人(名前はわからない)と一緒に会社構内を清掃している。けれど、さぼっている。清掃が終って帰る途中、雨に降られてしまい走って帰る。部屋にもどって、体がぬれていたので、拭こうとして腕時計をはずす。はずした時、時計を落としてしまい、時計の針がとれて、壊れてしまった。
 ●3/8:(夢内容)足を(ケガ(?))ひきずって病院にいる。トイレに行こうとしてろうかを歩いていると、本が充実した売店の横を通る。寄ろうか迷っている。途中で目が覚めたが、もう一回同じ場面が続いていた。
 ●3/9(夢内容)会議で提案の発表を行っている。
 ●3/10:(夢内容)SRSの教室の近所を散策している。
 ●3/11:(夢内容)車で、地下の細い道を走る。いき止まりになったので、バックでもどる。
 ●3/12:(夢内容)料理番組をみているが、実物感が強い。犬にかまれてしまった。痛みはわからなかった」。
  (TT。30歳。男性。SRS速読法初級第451クラス受講者。050313受け取り)

[スタッフ注:TT氏の読書速度は、初速が620字/分でしたが、
10ステップでは、11600字/分(18.7倍)に到達しました。
 第451初級クラス全体では、初速は837字で、最終回の平均は21853字/分(26.7倍)でした]。


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
→購入の問い合わせは03-3821-3197へ
 今回は、第47回「思考法」の内容のメッセージを紹介します:

■第47回 「思考法(思考力強化法)」 99年5月19日
 思考力は、理性の力であり、人間の知的能力の中でも最も重要な機能である。しかし、思考力をきちんと使っている人は驚くほど少ない。
 本来思考力は、過去の情報を活かし、環境の情報を活かして、人生を最大限の高率で高め、改善する働きとなるべきものである。しかし、実際には、誤った信念にとらわれる迷妄思考、固定観念から出られない固陋思考や、迷いを絶つことができない混迷思考、堂々巡りをして進歩しない循環思考、アイデアを生み出すことのない無力思考、そもそも考えが進まない萎縮思考などに陥っていることが少なくない。このような薄暗い思考力、薄弱な思考力、無用な思考力を一転して、明晰な思考力、強力な思考力、活力ある思考力、創造的な思考力、行動に直結する思考力、有用成果を生み出す思考力を獲得する技術を指導する。その秘訣は思考パターンを再点検し、潜在領域を活性化し、思考のエネルギーを高め、環境情報を活用し、出会いを活用し、思考パターンを再構築することにある。
一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る