【今週のちょっといい話】 第2635話−第2637話

一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る

<お知らせ> →講座日程案内   →SRS能力開発法
「初級速読法半月講習は6月17日〜7月1日です(講師は栗田)」。    
「中級速読法の一泊研修が6月10−11日にあります(講師は栗田)」。
「6月27日に活夢法の5回講習が始まります(講師は栗田)」。
「7月22−23日に初級速読法の1泊研修があります(講師は栗田)」。

「第132回定例会は6/22(木)開催で『挑戦法(可能未来解読挑戦法)』です」。
  ← ←L.挑戦法では何と戦うかを明確にする 060601


第2635話(読者)■子供の読解力のなさに、まず親である私が速読を学ぼうと思いました
   「本がいままでの10倍速く読める法」
   (三笠書房刊、栗田昌裕著、02年3月初版)の感想文。
「速読には、以前から興味がありました。
 子供の読解力のなさに、速読を学べばいいのではと思いました。
 それにはまず親である私が学んでみたいと思いました」。
    (AT。35歳。女性。北海道旭川市。060124受け取り)。


第2636話(栗田)■喜界島から宮崎県にアサギマダラが409km移動した(SRS1621 06.5/1)
「06年5月1日に、鹿児島県喜界島で私が標識をしたアサギマダラが、宮崎県で再確認されていたことが分かりました。
 これは私が体験した『アサギマダラの2006年度の北上移動』の第1例目になりました。過去には、喜界島から宮崎県への移動は一例も確認されたことがなかったので、本例がその第1例になりました。
 05年の5月1日に、鹿児島県喜界島のトンビ崎で、モンパの萎れた葉に集まっていたアサギマダラにSRS1261と標識をして放蝶しました。
 その蝶には、翌日の5月2日も同所で再会しましたので、さらにSRS1748を追記しました。
 それから17日後の5月19日、宮崎県宮崎郡清武町船引で、羽生一予さんが、その蝶を撮影されました。
 移動距離は約409.3km。移動方向は東北東です。
 5月1日には、モンパの木に集まっていた20頭の様子も撮影しました。
 この日は、NHK鹿児島放送のスタッフの取材を受けながら標識をしていました。
 撮影者は、特にアサギマダラに関心を持った方ではなく、一般の方が偶然に撮影されたとのことです。その情報は、岩崎郁雄さん経由で私にもたらされました。
 送っていただいた画像には、ランタナの花で吸蜜中の姿が写っていました。
 清武町船引という場所は、とくにアサギマダラをよく見るポイントというわけではないようです。画像所見によると、喜界島では翅は新鮮だったのですが、17日後に撮影された個体では、翅の表面の鱗粉がかなり剥落していました。平和な移動ではなかったかもしれないという印象を持ちました。
 4月30日は、喜界島で小学生による『アサギマダラのマーキング会』が行われ、私もそれに立ち会うことができました。この日は、大変に天候に恵まれた一日でした。
 しかし、5月1日以後は、天候が下り坂で、みかけの個体数も減った印象を持っていました。そんな状況の中で移動した例を、一般の方の撮影によって確認していただけのは、大変ラッキーなことでした」。
  (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。060531記)


第2637話 ■ご近所さんの植木鉢
「ご近所さんが、自宅の一部を改修するので
その部分に置いてある植木鉢を
我が家の庭に一時置かせて貰えないかと言ってきた。
断る理由もないので快諾した。
普段留守がちにしているので
こういった形でご近所さんと交流がもてるのはうれしいし
防犯上にも役立ちありがたい。
5月は身内の命日でもある。
庭に新しい仲間が増えるのは
草木を愛でていた故人への良い供養だという気がした」。
     (高橋和夫。SRSインストラクター。060519受け取り)


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
→購入の問い合わせは03-3821-3197へ
 今回は、第34回「空間法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、
 イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):→定例会DVD


■ 第34回 「内的空間確立法(空間法)」 98年4月22日
 意識の場に(「意識の場の」ではないのでミスプリに注意)次元の高い空間を綿密に確立することが能力開発の要諦である。認知学の言葉で言えば空間法はワーキングメモリを増大させる技術である。そのための秘訣は空間入力の仕方にある。心に深く広く高みのある良質で機能的な空間を確実に構築するための方法論を指導する。


一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る