 |
一つ前の体験談を
読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
所属別体験談リスト(見出し付き)へ |
 |
所属別体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
☆初級半月30倍速読突破体験談
男性
SRS速読法初級半月講習(No.397)受講
初速740字/分→最高27500字/分、37.2倍速読突破
|
「年齢的に心配だったが、
面白さに引き込まれて最後まで参加でき、
気分が明るくなり、集中力が出て、気迫がつき、
話しべたが改善し、
もっと若い頃に速読法を習っておけば良かった」 |
|
【30倍突破体験談】
もっと若い頃に速読法を習っておけば良かったというのが本音です。
とてもわかりやすく面白い講義でした。
SRSの速読法を知ったきっかけは、書店で本を買ったときに付いてくる速読をマスターした体験談が載っているハガキでした。本当にこのように読めるようになるなら、と興味をいだき栗田先生の著書を読んでみました。
著者歴で数学科御出身であることを知り驚きでした。というのは私は今、大学で数学の教師をしていますので共鳴!してしまったのです。
現在私は数学書以外の書物を多く読む必要に迫られており、SRS速読法の訓練を受けてみようと決断しました。あと2カ月程で還暦を迎える身であり、すべてがサビついていますので途中で脱落しないかとの不安がありましたが講義の面白さにひかれ、最後まで参加することができました。
初速読みは740字/分です。小学校の読み方に加えて、学生自体に数学書は「眼光紙背に徹す」と言って行間をじっと見ながら読むものだと教授達から指導されてました。
証明等で「明らか」とか「自明である」と書いてあるところは実はとてもむずかしいことがあるのです。それを深意をじっと考え読みとらなければならなかったのです。そのクセがこの年になるまでついていました。
指回し訓練1日1000回以上自分で特訓しました。
イメージ訓練はとてもむづかしかったです。
脳神経12の訓練はとても身体に良いことが分かりました。
最終速読のあと、初速読みを1分間で3回読め内容が把握でき、とてもうれしくなりました。
毎回毎回のお話しが面白くひき入れられ陶酔しました。
できたら中級クラスも受講したいところですがまだ初めての段階なので、これから訓練し、中級を受けられるだけの力をつけておきたいと思います。
速読法は老化防止の健康法とも思って続けていきたいと思います。また教育にも利用していきたいと思っています。どうもありがとうございました。
[栗田付記]以下、9、10ステップで書かれた個別体験談の一部も紹介しよう。
<ステップ9>
【夢変化】光の読書に、入り込めた暗示か、文章をブロックとしてとらえる夢を見た。そのブロックは白紙であったが、目覚めてから単語を数語づつ思い出すことができた。
【気づき、発見】「わなわな」読みによるスピード感、気迫を得ることができた。
【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】視覚、目をつぶって眼に光が入り出るという感覚を見ていると眼で呼吸をしているような状態になった。聴覚の場合も同じようであった。
【閉眼指回し】中指以外は7色が見え、虹のようなものが見えた。小指の場合は最後の頃は雲が湧き出るような感じがした。
【全体の感想】「わなわな」読みによってスピード感が得られた。理解度がかなり上がり、書き出しができるようになった。今日まで身体が持つだろうかと思ったが無事だった。
<10ステップ>
【指回し体験】中指、薬指を回すことは大変苦痛であったが何100回と繰り返すことにより徐々に回転するようになりました。回るようになると何か新鮮さを感じました。
【夢変化総括】初日の講習会が終わった夜、初めて色のついた夢をみました。また昼間あったことに対しての夢を見ることが多くなりました。
【睡眠変化】熟睡できるようになった。
【十二脳神経刺激法体験】これは私にとってとてもよかった。首のヘルニアに良いのではないかと思ってます。また元気が出る感じがします。
【閉眼視野の変化】10A、感覚派。全部ありありと眼に浮かんだ。
【イメージ感覚訓練の体験】ボールが手にふれると最初はくすぐったい感じがする。バウンドが多くなるに連れてくすぐったさを通り越しずしんとした力強さを感じる。
【体調、元気度変化】気分が明るくなり集中力が増すようになり、気迫が出るようになった。
【感情・情緒変化】話べたであったが積極的に話せるようになってきたような感じがする。
【日常行動性格変化】歩き方が力強くなってきた。
【内面加速体験】夢は良く見えるようになった。
【呼吸法】心が安定し穏やかになる、ゆったりする感じでした。息を吐く方に意識を集中すると集中力が付くような感じがしました。
【仕事、学習への役立て】学生へのサゼションが比較的明確になった。書籍の整理に役立てた(必要のないものの処分)。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|