| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 速読体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | SRS能力開発法の HP表紙に戻る
 |  | 
        
          
            | ☆No.467初級半月クラス20倍突破体験談 No.670 <2006.11.23掲載> 「データシート記載で変化が自覚できてとてもよく、
 4日目の理解・記憶・書き出しの説明が参考になり、
 飲物もグループができ共鳴の効果のように思い、
 姿勢の重要さが分かり、
 夢を鮮明に覚えていられるようになり、
 目ざめが良くなり短時間でも疲れが残らず、
 イメージが次第にうまくコントロールきるようになり、
 脳神経訓練は爽快感が残り、
 抹消訓練では運動後に手足がポカポカし、
 体調・元気度は疲れにくくなりよく眠れ、
 指回しで過去の記憶を思い出し、
 感情・情緒はより穏やかになり安定し、
 共鳴呼吸を上手に使い集中力を高め、
 以前より前向きな性格になり、
 効率的に行動できるようになった」
 
 2005年12月3日~12月18日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第467初級半月集中クラスに参加したT.S.氏(39歳。男性。初速1100字/分→最高32000字/分、29.1倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた20倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <20倍突破体験談>
 迷路、計算等の結果をデータシートに記載していくので自分の変化を自覚することができ、とてもよかった。自覚できなかったらザセツしていたと思う。私も「書き出し」にこだわっていたので、7, 8ステップでの理解すること、記憶することの書き出す能力についての説明が大変参考になりました。いつも買わないお茶を昼休みに買って来てる事に気がつきました。また、昼休み後受講生が机の上に置いている飲物も、グループができているような気がして、共鳴の効果と思いました。3枚の共鳴のカードと、ペットボトルの飲物の関係について気になりました。
 
 <ステップ9>
 【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】体性感覚訓練後、姿勢のズレを自覚しました。
 【イメージ訓練/フロンティア確認】イメージ訓練では金斗雲を自由自在に操れた。
 【九方陣拡大法】広びろとした野原で9つの文字の入ったパネルを拡大することができた。水平線のかなたまで青い空が広がっていた。
 【全体の感想】
 ・よい姿勢でいることが、自分にとって大切であると思った。
 ・物ごとの価値を一瞬で判断する「要」の力を身に付けたい。
 ・昼休みにコンビニでいつも買わないお茶を買ってきました。前の席の人が同じものを机の上に置いていました。周りを見たら何種類かのペットボトルが教室の机の上にあるのを見て共鳴効果かと思い不思議に思いました。
 
 <ステップ10>
 【指回し体操】指が短く太いせいか、速く回すことは苦手でした。毎日指回しの練習をしているうちに少し速く回せるようになった。
 【夢変化総括】夢を鮮明に覚えていることができるようになった。
 【睡眠変化】目ざめが良くなった。短時間でも、疲れが残っていない。
 【十二脳神経刺激法体験】首より上の普段使わない場所。動かすのですが、終ったあとに、爽快感が残る。
 【四肢末梢運動体験】思うように動かすことができず難しかったが、運動後手足がポカポカした。
 【共鳴・暗合現象体験】昼休みに買うお茶が、いつも買うものとちがう。もしかしたら、共鳴の影響ではないでしょうか?
 【閉眼視野の変化】閉眼で視野に光の動きを感じることができた。閉眼中に手などを動かすと視野に光の模様があらわれた。
 【イメージ感覚訓練の体験】イメージした光の玉を感じることが出てた。普段イメージしたことがなかったのでおどろいた。
 【イメージの能力の変化】最初のうちは、うまくイメージをコントロールすることができなかったが、しだいにうまくイメージできるようになった。
 【体調・元気度変化】疲れにくくなった。よく眠れるようになった。
 【5分間指回し】過去の記憶を思い出した(9年くらい前)。
 【観色度変化】10A、感覚派。ステップが進むにつれて、光が明るくなったと思う。
 【閉眼手動変化】鮮明に光の動きを感じられた。
 【感情・情緒・性格変化】速読受講前から、感情は穏やかで情緒も安定している方だと思うが受講後より穏やかに、安定したと思う。以前より前向きな性格になったと思う。
 【日常生活・行動の変化】効率的に行動できるようになったと思う。
 【呼吸法変化】呼吸を上手に使い集中力を高めることを習った。
 【最古の記憶】1ステップ時は、3才ぐらいの記憶で、「さらい年幼稚園」と答えた記憶。10ステップでは、弟が生まれ、母の見舞に行った記憶です。2才くらい。
 
 <参考>
 【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
 =速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・心像法・
 運動法・健康法・共鳴法・眼力法・集中法・性格法・
 
 注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます→定例会ビデオDVD版。
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 速読体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | SRS能力開発法のHP表紙に戻る |  |  
 |