| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 速読体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | SRS能力開発法の HP表紙に戻る
 |  | 
        
          
            | ☆No.467初級半月クラス10倍突破体験談 No.669 <2006.11.21掲載> 「受講のたびに今までの心のあり方の間違いに気づき、
 難しい事や面倒なことから逃げていたと分かり、
 幼い頃の記憶が次々に思い出せるようになり、
 心のファイルの整理が出来、
 目を閉じると見た物が光って残るようになり、
 視野が広がり、
 速読の字数も伸びて嬉しく、
 呼吸法は気持ちが落ち着き体がすっきりし、
 イメージ訓練では色が良く見えるようになり、
 指回しで頭がすっきりして集中出来、
 短時間睡眠でも1日頑張れるようになり、
 常に前向きでいられ、
 イライラしても直ぐに平常心に戻ることができ、
 家族とけんかをしなくなり明るい雰囲気になり、
 何かを決めるとき判断する時間が短くなった」
 
 2005年12月3日~12月18日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第467初級半月集中クラスに参加したK.H.さん(38歳。女性。初速1520字/分→最高25600字/分。16.8倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた20倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <10倍突破体験談>
 講義を受けるたびに今までの自分の心のあり方が間違っていたことに気づきました。何で何でどうしてこうなってしまうのかと思っていた。この気づきを今後に生かしたいと思う。
 昨日の講義の中で「枝の喩え」「熊笹の喩え」で自分が今まで何を捨ててきたのか考えてみた。難しい事やめんどうだなと思うことから逃げていたと思った。そうしたら、幼い頃の記憶が次々に思い出せるようになった。心のファイルの整理が少し出来たのではないかと思った(栗田注:枝の喩え、熊笹の喩え、は講義の中のKWとして指導されます)。
 朝、起きてみると目の前にある物が目を閉じると残るようになった。
 今日は、最終日、私の中の魚たちを信じようと思う。何かが変わればいいな。変えたいです(以上は8ステップ、4日目までの体験。以下は翌日の最終日の体験)。
 自分の中の魚を信じたら、視野が広がりました。そして字数も伸びてすごく嬉しかったです。著者のメッセージがひびいてきたように感じました。訓練の効果が体験できたので、今後も、理解度がさらに上がるよう訓練を続けたいと思います。
 
 <ステップ9>
 【気づき】物を見た後で目を閉じると物の形が光って残るようになった。
 【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】呼吸をするごとにその部位の感覚が増した。終ると姿勢が良くなりすっきりした感じがした。
 【イメージ訓練/フロンティア確認】感覚を捨てたら、色が消え、白い丸い物の上にいるような感覚だった。金斗雲でどこまでも行こうとするが、もうこれ以上、無理だと思った。しかし、もっと広いんだと思い前に前進した。
 【九方陣拡大法】グランドキャニオンの前に大きな白いボードがありその中に私が立っていた。先生から言われると黒い色をした字が見えたが、形が大きいような小さいような安定していない様子だった。
 【全体の感想】
 ●呼吸法は気持ちと体がすっきりとした感じが得られた。
 ●イメージトレーニングでは、色が良く見えるようになった。
 ●周辺視野の訓練は、形が光って目に残り嬉しかった。
 ●潜在意識に命令という話は、心がけようと思った。
 
 <ステップ10>
 【指回し体操】毎日、指回しをすることで色彩が増えてきた。頭がすっきりして集中することが出来るようになった。今後も継続して訓練していこうと思う。
 【夢変化】毎日夢を見ている。
 【睡眠変化】短時間の睡眠でも1日頑張れるようになった。
 【十二脳神経刺激法体験】数値が上がった。指回し訓練をしていることで数値が上がったのではないかと思った。
 【四肢末梢運動体験】自分の限界に挑戦している感じだった。指回し訓練をしているので数値が上がったのではないかと思った。
 【共鳴・暗合現象体験】講習を受けていると予想以上の数値になると思った。
 【閉眼視野の変化】足回し指回しでは、自分の手足が動くのが分かるようになった。
 【イメージ感覚訓練の体験】2A2B6C、感覚派。具体的にイメージできるようになった。
 【イメージの能力の変化】イメージする花の種類が増えたと思う。花や木をじっくり見るようになった。
 【体調・元気度変化】1日元気に過ごせる様になった。常に前向きでいられる気がする。
 【5分間指回し】色の数が増えた。初めは赤が多かったが後半は青の方が多く感じるようになった。
 【観色度変化】無色が多かったが赤派になった。図を見ると目がチカチカした。
 【閉眼手動変化】手を動かしているうちに赤色、紫色、緑色が見られるようになった。時々、手を回しているのが見える感覚があった。
 【感情・情緒・性格変化】イライラしても直ぐに平常心に戻ることができた。家族とけんかをすることも無くなった。以前より明るい雰囲気になった。
 【日常生活・行動の変化】視野が広くなった。何かを決める時、判断する時間が短くなった。
 【呼吸法変化】呼吸法をすると気持ちが落ち着いた。訓練を重ねるごとに目の前の色が増えていった。手を動かしている感覚もあった。
 【役立て】空いた時間、指回しをした。買物に行く時はまるごとインプットすることを心がけた。
 【最古の記憶】・3歳の時に交通事故にあった。・2.8歳頃、雪の中、父におんぶされて祖母の家に行ったこと。
 
 <参考>
 【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
 =速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・理解法・心像法・
 運動法・健康法・眼力法・集中法・明響法・整理法
 
 注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます→定例会ビデオDVD版。→定例会ビデオDVD版。
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 速読体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | SRS能力開発法のHP表紙に戻る |  |  
 |