 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページリストへ戻る |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
■SRS能力開発法では、心身の六領域の訓練をします。
そのために、短期間かつ短時間の訓練でも、自然に能力が高まり、
結果として、
速読能力を含む総合的な知的情報処理能力の高まりを
最速で得ることができます。<BR>
このような知的能力の総合的本質的な変革があるからこそ、
「従来の読書」と比べて
「速度面でも理解面でも本質的にレベルアップした速読」が
可能になることをよく理解しておきましょう。
☆No.479初級SRS速読法2日間講習30倍突破体験談 No.912 B <2009.03.18掲載>
「半信半疑で参加し、
今から思えば自己防衛の姿勢が働いていたが、
先生の解説の中に心にひびく言葉があり、
そのたびに心の扉が開き不安から抜け出せ、
小さい頃のピアノの練習を思い出し、
無意識に音符を把握していたことを自覚し、
その瞬間に10倍速読が素直に受け入れられ、
結果として30倍速読を達成した」
2006年7月22日~23日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第479初級2日間講習のクラスに参加したT.O.氏(27歳。男性。初速1090字/分→最高35000字/分。32.1倍速読達成)が8ステップの終了時に書いた30倍突破体験談を紹介します。
5日間の半月講習と比較して体験談を書く時間が大変に短いので、分量が少ないことは当然のこととご了解ください。
<30倍突破体験談>
正直初めは半信半疑だった。休みをつぶし、自費を払っているにもかかわらずだ。今思えば、無意識に防衛機制が働いていたと思う[スタッフ注:失敗した場合に傷つかないようにするために、あらかじめ自己防衛の仕組みを発動して、「できなくともいい」という伏線を張りながら参加する方が時に見られます。このような姿勢は、進歩が遅れがちな方々に共通に見られるパターンのひとつです]。
一見すると遠まわりなようだが、1つ1つのステップを進むにつれ、心の扉が開いていくのが分かってきた。
入力・処理・出力の関係、意識と無意識との関係など栗田先生のKWでいくつか自分にひびく言葉があり、そのたびに一枚一枚心の扉が開き、ようやく不安のカラから抜け出ていけた。
小さいころにピアノの練習をしていたときに、いとこから「どうして弾いているところより先の楽譜を見ているの」と尋ねられたことを思い出した。ページをいとこにめくってもらうのを頼んでいたときだ。小さいころには音符を1つ1つ読み上げるのではなく無意識の心で理解し、指を用いて出力をしていたことを思い出した。
その瞬間から10倍で読むことは不可能ではないと素直に受け入れられた。
最終的には30倍速読を達成した。
<スタッフ注>
■第479初級クラス全体では、初速は平均927字で、最終回の平均は18498字/分(倍率の平均値は21.4倍)でした。
<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
=速読法・体験法・
注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます。→定例会ビデオDVD版。
参考:DVD教材の紹介
■第64回特別指導会 「叩打法(百叩き健康法)」 2000年10月18日
-基本概念より-
叩打法は身体のさまざまな箇所を複数の叩き方で刺激することで、不調の診断をし、同時に改善をするSRS独自の技術である。その体系を指導し、コツを学んでもらう。
叩打法は指圧やマッサージよりも技術的に簡単で、しかもきちんと行うとその効果は大きい。しかも軽く叩打してその響きをとらえる感性を磨くだけで、他の方法をはるかにしのぐ情報を得ることができる。 叩打法の技術は、指先、拳、手刀などを用いて、さまざまな仕方で、全身の数多くの場所を刺激する。リズミカルに軽快に叩打することで、気分も改善し、体調を整えることができる。ユニークな発想と驚くべきその効果を体験してもらいたい。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|
|