 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【解説】
オキナワカラスアゲハはアゲハチョウ科の蝶。
沖縄本島を中心とする限られた島々だけに分布する。
食草はミカン科のハマセンダンなど。蛹で越冬する。
カラスアゲハが沖縄本島の周辺で別種に進化したものと考えられている。
前翅裏をカラスアゲハと比べると、黒く、黄白色の鱗粉が少なく、白帯が細い。
写真は05年4月に沖縄本島の名護岳で撮影した。やや古い雌である。
【パラレル法で立体視ができるのでやってみよう】
---SRSは美しい地球の能力開発---
---心の中の自然を育てよう---
[撮影・解説:栗田昌裕 050423撮影050425記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
|
次の画像に進む |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|