 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【3D昆虫図鑑 解説】
シータテハはタテハチョウ科の蝶(学名Polygonia c-album )。
一般論は、3D昆虫園の8番に示した(→参照)。
115番には、眠る準備のシータテハを示した。
ここにはその反対側の写真を示した。
キタテハやルリタテハは翅を綴じると、枯れ葉や樹皮に似る。
シータテハも同様に枯れ葉や樹皮に似ている。
隠蔽型の擬態の例と言える。この写真の場合は枯れ葉を連想させる。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
メッセージ「昆虫はさまざまな隠蔽の工夫をする。
隠れること、目立たないことは、
安全確保の重要な条件だ」。
---小さな旅は発見の旅、心の旅---
---SRSは美しい地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
撮影・解説:栗田昌裕 (040919撮影060319記)
3D昆虫園の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|