 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
キク科で根茎の先がイモになっているキク科の植物なのでキクイモと呼ぶ。イモは食用になる。ヒマワリ属であることに注目したい。そういえば少しヒマワリにも似て、黄色いだけでなく、花が大型である。アメリカ大陸原産の多年草で、帰化植物である。荒れ地に咲くという。秋9月〜10月に花が咲く。この写真は9月末に撮影された。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|