 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
黄花秋桐と書く。山地の木陰によく生えている多年草である。葉の形が独特で、三角状ほこ形になっている。初夏のみずみずしい葉がついた状態には姿に独特の美しさがある。葉を印象にいれて覚えておくと山歩きが楽しくなる。秋になると黄色い唇状の花が咲くが、残念なことに、その頃になると、葉は虫喰いのために完全なものが少なくなってしまう。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|