182■コセンダングサ キク科センダングサ属

一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る
 関東地方以西の河原や荒れ地や道ばたに群生する。熱帯から暖帯に広く分布する一年草。茎は1m程度になる。花(=正式には頭花)は、筒状花(はなびらが筒状になった小さい花)の集合である。アメリカセンダングサと似たようなところに生える。アメリカセンダングサはいかにも外国から侵入して来た種という態度のでかさを感じるが、コセンダングサは似てはいるが花にも葉にもややかわいらしさがある。 
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。


一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る