 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
ヒペリカムを日本語ではオトギリソウと訳す。オトギリソウ属の植物としては、ビヨウヤナギやキンシバイがある。ヒペリカム・イノドラムは半常緑低木。園芸種であり、いろいろな品種がある。茎の頂上とその周囲から上向きに並んでつく赤い果実が美しい。切り花として用いることが多いが、鉢物もある。花は黄色だが、切り花ではほとんどが実を活用する。実の赤色と葉の緑色の補色の対比が美しく新鮮な印象を与える。 パラレル法で立体視ができる。
[撮影・解説:栗田昌裕]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|