 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]■バナナは偽茎でできた熱帯の果樹
/バショウ科バショウ属/パラレル法
バナナはバショウ科バショウ属(=ムサ属)の植物。
バナナの原種はムサ・アクミナタという樹木。
野生種は東南アジアに広く分布している。
バナナは地下茎をなしていて、
そこから葉鞘でできた茎(偽茎)を出す。
花茎はその茎の中心から出る。
観賞植物として温室で栽培されることもある。
サンジャクバナナが有名で、2mくらいになりその果実は美味。
雄雌異花になっている。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
---SRSは地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
[撮影・解説:栗田昌裕 040505記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|