226■ジャガイモは有毒なアルカロイドを持つ重要な食物(ナス科ナス属)

一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る


[解説]■ジャガイモは有毒なアルカロイドを持つ有用食物
    /ナス科ナス属/パラレル法

ジャガイモはナス科ナス属の植物。
 1598年にジャワ(=インドネシア)のジャガトラ港から輸入されたので、
  ジャガタライモと呼ばれた。馬鈴薯とも呼ぶ。

もともとはアンデス山地が原産で、インカの食物だったが、
 16世紀にインカを征服したスペイン人が持ち帰り、
  世界中に広がることとなった。
 
ナス科植物は一般に有毒だが、ジャガイモも、側芽や茎や葉に、
 有毒なアルカロイドの一種のソラニンを含んでいる。
  芽は食べてはいけない。

通常は5〜7月に白や紫の星形の美しい花がつき、鑑賞にも耐える。
 実は液果だが、「男爵」という品種のようにつかないこともある。
  写真は奄美大島で3月下旬に撮影した。

よく栽培される男爵芋は、淡い赤紫色の花が咲く。
 明治40年頃、函館の川田竜吉男爵がイギリスから取り寄せて栽培を始めた。
  北海道七飯町には「男爵芋発祥の地」の記念碑があるという。

[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
    ---SRSは地球の能力開発---
    -----内なる自然を育てよう-----
    [撮影・解説:栗田昌裕 040505記]
    画像の無断複製・無断使用を禁じます。


一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
番号順リストへ
アイウエオ順リストへ
HP表紙に戻る